まずは材料をチェック!
【材料】
- 食パン(8枚切り) 2枚
- いちご 2個
- キウイ 1/2個
- 黄桃 1/4個
- 生クリーム 100ml
- 砂糖 10g
簡単!萌え断フルーツサンド▶作り方
①生クリーム作り
生クリーム(100ml)に砂糖(10g)を投入します。
生クリームをツノが立つまで泡立てます。
今回は、ハンドミキサーを使用しましたが、泡立て器でも◎
ボウルを斜めにして、空気を含ませるようにして泡立ててあげるといいですよ!
※作るのが面倒……という方は、市販のホイップクリームで代用してもOKです。
②生クリームを塗る
食パンの片側に生クリームを塗ります。
端まで塗ってしまうと、サンドした際に外にはみ出てしまうので注意!
中央部分を厚めに塗っておくと良いですよ♪
③フルーツを並べる
カットした際に断面がきれいに見えるように、対角線上にフルーツを並べます。
④食パンを重ねる
②で生クリームを塗った食パンを上から重ねます。
手の平で軽く押さえましょう!
⑤ラップで包み冷蔵庫で休ませる
ラップで包み、対角線上に油性ペンで印をつけ、冷蔵庫で30分ほど休ませます。
ラップの上から包丁でカットすれば完成です!
簡単!萌え断フルーツサンド▶完成
フルーツの断面がなんとも鮮やか♪
三角形にカットしたので、フルーツが見える面積も広いです!
ぎゅうぎゅうに詰まった華やかなフルーツは、まさに“萌え断”♡
長方形カットに仕上げるコツとは……?
長方形に仕上げたいときには、中央部分にフルーツがくるように並べましょう♪
サイド部分にはお好きなフルーツをのせてOK!
同じくラップで包み、中央に油性ペンで印をつけ、冷蔵庫で30分ほど休ませます。
中央部分の線に沿って、包丁でカットすれば完成です!
ボリューム満点!いちごが映える長方形のフルーツサンドの完成です。
中央を軸にフルーツを並べてカットするので、難易度は低め♪
失敗しないか心配……という人は、まず長方形verからチャレンジしてみると良いですよ。
【ワンポイントアレンジ】
今回は、いちご・キウイ・黄桃を使用しましたが、通年手に入りやすいバナナやりんごなどお好みのフルーツでOK♪
濃厚な味がお好きな人は、ホイップクリームにクリームチーズやマスカルポーネをプラスするのも◎
さっぱり味が好みの方は、生クリームなしで水切りヨーグルトを代用すると良いですよ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。