【冬編】「ちくわ」で作るおつまみ①ちくわハムキムチ
おうちにある食材を使って、こってり味の冬にぴったりなおつまみを作りたいときには、こちらのレシピがおすすめ♪
ちくわの上に白菜・ハム・キムチをのせてくるくると巻いたら、爪楊枝を使って留めましょう!
あとは、フライパンで焼けば完成です♡
パパッと時短で作れるのも、おすすめポイントの1つですよ。
◆こってり竹輪ハムキムチ
【冬編】「ちくわ」で作るおつまみ②白菜サラダ
家飲みおつまみとしておすすめなのが、白菜とちくわの材料2つで作るこちらのサラダです♪
材料2つを切ってお皿に盛り付けたら、めんつゆ・水・青じそドレッシングを混ぜて作っておいたタレに漬けて召し上がれ♡
寒い冬の日には、タレを温めておくのも良いのではないでしょうか!
◆さっぱり簡単!白菜サラダ
【冬編】「ちくわ」で作るおつまみ③ちくわとれんこんとピーマンの味噌バター炒め
お肉を使わずにボリューム満点なおつまみを作りたいときには、やっぱりちくわが大活躍♪
れんこんとピーマンと一緒にちくわをフライパンで炒めて作るこちらのおつまみは、こってり味噌バター味が◎
あったか&濃厚な味の料理は、寒い冬の日に最適な一品です!
◆味噌バター炒め++
【冬編】「ちくわ」で作るおつまみ④ちくわのエビチリ
体が芯までぽかぽかに温まるピリ辛なエビチリは美味しいのですが、コストがかさんでしまうことも……。
そこでぜひマネしてみてほしいのが、ちくわでかさましして作るこちらのエビチリのレシピです♡
寒い冬もこれで乗り切れること間違いなし!
ぜひ、マネして作ってみてくださいね♪
【冬編】「ちくわ」で作るおつまみ⑤牡蠣とちくわの磯辺揚げ
最後にご紹介するのは、ちくわを使って作るおつまみの定番的存在である磯辺揚げのレシピです。
これを冬仕様に仕上げたいときには、ちくわの穴の中に牡蠣とチーズを詰めると◎
ジューシーで美味しい絶品おつまみに仕上がりますよ♡
ちょっぴり贅沢な家飲みを堪能したいときにおすすめの一品です。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。