【冬編】「白菜」で作るおつまみ①白菜と鶏肉のトロッと煮
まず初めにご紹介するおつまみ向きの一品は、白菜と鶏肉を使って作るトロッと煮です。
片栗粉を使ってとろみを付けたこちらは、温かさが逃げないので寒い冬でも最後まで美味しく食べることができるのが◎
コスパ抜群な材料2つで作るので、お財布に優しいのも魅力的です♡
◆白菜と鶏肉のトロっと煮
【冬編】「白菜」で作るおつまみ②シーフードと白菜のクリーム煮
冬は、他の季節よりもこってりした味のおつまみを食べたくなりますよね♪
そこでおすすめしたいのが、白菜とシーフードミックスを使って作るこちらのクリーム煮です♡
野菜ダシを使って作ることで、優しい味に仕上がるのが◎
おつまみとして作れば、お酒が進むこと間違いなしの一品です。
◆野菜だしを使って♡シーフードと白菜のクリーム煮♪
【冬編】「白菜」で作るおつまみ③白菜とベーコンのミルフィーユ蒸し
白菜を使って作るおつまみの中でも、冬の定番といえば“ミルフィーユ蒸し”ですよね。
白菜と豚肉を重ねて蒸すのが一般的ですが、こちらのレシピでは白菜・ベーコン・モツァレラチーズの材料3つをミルフィーユ状に重ねて蒸しているのが特徴です。
チーズがとろけて、なんともいえない絶妙な美味しさ♡
おうちでのんびりお酒を楽しむときに、ぜひ作ってみてほしい一品です。
◆♪レンジで5分♡白菜とベーコンのミルフィーユ蒸し♪
【冬編】「白菜」で作るおつまみ④白菜と鶏ささみのオイスターソース和え
レンジ加熱で下処理をした白菜と、低温でしっとり仕上げたささみをオイスターソースで和えたこちらは、ヘルシーなうえに食べ応えがあるのが◎
ダイエット中だけど、どうしてもおつまみが食べたいというときにぜひ作ってみて!
身体が芯まで温まるので、寒い冬や冷え性の人にもおすすめしたい一品です。
【冬編】「白菜」で作るおつまみ⑤鶏むねと白菜のピリ辛ゴマダレ
最後にご紹介するのは、鶏むね肉と白菜の材料2つを使って作る、ピリ辛ゴマダレがけです。
濃厚なゴマダレを使ったおつまみは、寒い冬にぴったり♡
白菜が余っているときに、ぜひ挑戦してみてほしいレシピです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。