「えのき」で作る初心者向けおつまみ①えのきの生姜焼き
まずご紹介するのは、えのきを使って作る生姜焼きのレシピです♪
片栗粉をまぶしたえのきをフライパンで焼くことで、カリカリの食感に仕上げているのが美味しさの秘密♡
パパッと簡単におつまみ向きの一品が作れる、お料理初心者さんにおすすめのレシピです。
◆えのきのカリカリソテー☆生姜焼き
「えのき」で作る初心者向けおつまみ②えのきチーズ
次にご紹介するのは、えのきとチーズの材料2つで作れる、超簡単なおつまみレシピです。
材料2つをフライパンで焼くだけなので、普段あまりキッチンに立たないというお料理初心者さんでも失敗しらずなのが嬉しいですよね♪
あっという間に完成するので、1秒でも早く家飲みを開始したいというときにもぴったりですよ!
◆最強おつまみ☆えのきチーズ
「えのき」で作る初心者向けおつまみ③ピーマンとえのきの塩昆布酢炒め
栄養満点で美味しいおつまみを作りたいときに、ぜひマネしてみてほしいのがこちらのレシピ!
ピーマンとえのきをフライパンで炒めて、塩昆布を和えるだけで、即絶品おつまみの完成です♡
簡単に作れるので、お料理初心者さんでも挑戦しやすいですよ。
◆作り置きおかず♪ピーマンとえのきの塩昆布酢炒め
「えのき」で作る初心者向けおつまみ④えのきとベーコンのポン酢炒め
意外と相性抜群なのが、えのきとベーコン♪
えのきとベーコンを使っておつまみを作るのであれば、こちらの炒め物がおすすめです♡
フライパンひとつで調理が完結するので、手軽に作れるのが嬉しいですよね!
失敗知らずなレシピなので、普段あまり料理をしないという初心者さんにもおすすめですよ。
「えのき」で作る初心者向けおつまみ⑤えのきと昆布のナムル
最後にご紹介するのは、たっぷりのえのきを使って作る絶品ナムルのレシピです。
とにかく簡単なので、お料理初心者さんでもチャレンジしやすいのが◎
昆布とごまを使うことで、おつまみ向きの味に仕上がるので、ぜひマネして作ってみてくださいね♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。