Q.「筵」はなんと読む?
「筵」は、竹・藺(い)・藁(わら)・蒲(がま)などの植物を編んで作った敷物のこと。主に藁で作ったものを指します。
他にも、座や席を指すことも。
この言葉ですが、なんと読むでしょうか?
Answer
正解は「むしろ」♡
音読みでは「えん」、訓読みでは「むしろ」と読むこの漢字、あまり馴染がないという人も多いのではないでしょうか?
現在でも、莚は建設資材としてコンクリート打設時の湿潤養生資材や法面の被覆、緑化工事の材料などと幅広い用途で使われています。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。