正月に◎「大根」で作るおつまみ①からみ餅
大根や切り餅は、正月を過ぎるとどうしてもおうちに余ってしまいがちな食材ですよね。
この2つを効率的に消費できるのが、からみ餅です♡
簡単に作れて味付けのバリエーションも豊富なので、おつまみとして作れば家飲みが盛り上がること間違いなしですよ♡
◆餅消費/からみ餅(大根おろし餅)◆雑煮に飽きたら
正月に◎「大根」で作るおつまみ②ゆず大根
火を使わず簡単におつまみを作りたいときにおすすめしたいのが、ゆず大根です♪
香りが良くさっぱりしているので、さまざまなお酒と相性抜群で家飲みにぴったり♡
正月はのんびりおうち時間を過ごそうと考えている人は、必見のレシピです!
◆ゆず大根
正月に◎「大根」で作るおつまみ③キムチ納豆餅
正月といえば、切り餅ですよね。
大根・切り餅・納豆・キムチを組み合わせて作るおつまみは、絶品なうえに栄養満点♡
大根をおろす以外、特に手間がかからないので、パパッとおつまみを用意したいときにおすすめの一品です。
冬の大根は、大根おろしにすると甘みが増すのが◎
ぜひ他のレシピにも活用してくださいね♪
◆キムチ納豆もち 正月余ったお餅に。鏡餅アレンジにも
正月に◎「大根」で作るおつまみ④いぶりがっこ
正月は、和の食材の美味しさに改めて気が付く良い機会でもあります。
その中でおすすめしたいのが、大根を使って作るいぶりがっこ!
時間を要するのですが、実はおうちでも簡単に作ることができるんです♡
意外にもクリームチーズが良く合うので、日本酒やビールだけでなく、ワインを飲むときのおつまみにもぴったりですよ♪
正月に◎「大根」で作るおつまみ⑤大根とにんじんの酢ナムル
最後にご紹介するのは、大根とにんじんを使って作る酢ナムルです。
なます代わりに正月料理としてもOKな一品で、とにかく簡単に作れるのが魅力的♡
そのうえ彩りが鮮やかなのが良いですよね♪
大根とにんじんの材料2つだけで作れるので、おつまみ作りのためにわざわざ買い出しに出かけたくないときにもぴったりです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。