「ちくわ」で作る鉄板おつまみ①ちくわとニラの豆板醤炒め
まず初めにご紹介するのは、ちくわとニラの材料2つを使って作る炒め物のレシピ♪
家飲みをする際のおつまみの鉄板といえば、やっぱり炒め物ですよね!
豆板醤を使ってピリ辛に仕上げることが、美味しさの最大の秘密です♡
◆小さなおかず♪ちくわとニラの豆板醤炒め。
「ちくわ」で作る鉄板おつまみ②ごま油でちくわの甘辛炒め
もしおうちにちくわしか材料がなかったら、ぜひ作ってみてほしいのがこちら♪
ちくわを斜め切りにしたら、フライパンで炒めて甘辛く味付けをすれば完成です♡
ごまをたっぷり振りかけることも、美味しく仕上げるためのポイント!
何度作っても飽きがこない、これぞ鉄板のおつまみです。
◆あと1品に 簡単ごま油でちくわの甘辛炒め
「ちくわ」で作る鉄板おつまみ③ちくわの磯辺揚げ
ちくわを使って作るおつまみといえば、やっぱり磯辺揚げは外せません!
こちらのレシピで作れば、冷めても美味しいのが◎
家飲みおつまみの鉄板でありながら、お弁当のおかずにも最適♡
思っているよりも簡単に作れるのも、おすすめポイントの1つです。
◆冷めてもサクサク美味しい、定番ちくわの磯辺揚げ
「ちくわ」で作る鉄板おつまみ④あまねぎ七味マヨ焼き
あまねぎが手に入ったら、ぜひ作ってみてほしいのがこちらのおつまみ♪
あまねぎと七味とマヨネーズを混ぜたものをちくわに詰めたら、あとは焼くだけで完成です♡
家飲みの際の鉄板おつまみになること間違いなしの一品です!
「ちくわ」で作る鉄板おつまみ⑤ちくわのエスカルゴ風
最後にご紹介するのは、ちくわを使って作るエスカルゴ風のおつまみレシピです。
チーズ&ガーリック風味のパン粉をちくわの穴に詰めたら、あとはトースターで焼けば完成♪
これは、鉄板の美味しさ♡
ぜひ家飲みをする際に参考にしてみてほしい、おすすめのレシピです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。