送り仮名ついてるのに……。全く読めない「蕩ける」ってなに?【読めたらスゴい漢字】

Lifestyle

今回ご紹介する漢字、もしかしたら見たことすらないという人も多いのではないでしょうか?
これを機にマスターしたい、難しい漢字の読み方や意味を解説します!

― 広告 ―
aki
aki
2022.01.18

Q.「蕩ける」はなんと読む?

蕩ける

「蕩ける」は、「固体がとけてドロドロになること」を意味します。
これが転じ、比喩的に「心のしまりを失い、だらしなくなること」を意味することも。

この言葉ですが、なんと読むでしょうか?

Answer

本を読む女性出典:www.shutterstock.com

正解は「とろける」

ちなみに、「とける」と「とろける」にはどのような違いがあるのでしょうか?

氷やアイスクリームのように、常温で液状になってしまうものに対しては「とける」を、チーズやクリームのように、常温では固体ですが熱を加えると液体になるものには「とろける」を用います。





※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―