「カニカマ」で作る鉄板おつまみ①カニカマ豆腐焼き
まずご紹介するのが、カニカマと豆腐を混ぜて焼くだけのこちらのおつまみ!
外はカリッと中はもちもち食感がヤミツキになる一品です。
コスパ抜群なうえに短時間で完成するので、忙しいときでもパパッと作れるのが魅力的ですよね♡
家飲みの鉄板おつまみになること間違いなしですよ♪
◆カリッともっちり♪ カニカマ豆腐焼き
「カニカマ」で作る鉄板おつまみ②カニ玉
カニカマを使って作るおつまみの鉄板といえば、やっぱりカニ玉ですよね♪
トロっとしたあんかけ系料理は、寒い冬のおつまみにぴったりです♡
本格的な見た目なので一見難しそうに見えますが、実は意外と簡単なのが◎
お料理初心者さんでもマネしやすい、おすすめのレシピです。
◆超簡単!ふわふわトロトロなカニ玉
「カニカマ」で作る鉄板おつまみ③ブロッコリーのカニカマあんかけ
お腹が空いているけどお肉以外のおつまみを食べたいなら、カニカマとブロッコリーを使ったこちらのレシピがおすすめです♪
食べ応えのあるブロッコリーを使ったこちらは、味もリュームも100点満点♡
パパッと簡単に作れるレシピは、家飲みの鉄板的存在になること間違いなしですよ!
◆簡単おかず!ブロッコリーの蟹カマ餡掛け
「カニカマ」で作る鉄板おつまみ④春菊とカニカマのナムル風
野菜がたっぷり使ったおつまみを作りたいなら、春菊とカニカマの材料2つで作るこちらのレシピが◎
とにかく簡単で失敗しらずなので、普段お料理しないという方にもおすすめです。
おつまみの鉄板的存在であるナムルのレシピは、覚えておいて損なし!
さまざまな食材を使ってチャレンジして、ぜひお気に入りの組み合わせを見つけてみてくださいね♪
「カニカマ」で作る鉄板おつまみ⑤無限カニカマ
使う材料は、カニカマだけ!そして調味料は、ごま油ときび砂糖だけです♪
フライパンでカニカマを加熱しながら味付けをするだけで作れるこちらの無限カニカマは、甘みと塩気が程よく、とにかくお酒と相性抜群で絶品なんです♡
パパッと短時間で作れる、おすすめの鉄板おつまみレシピです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。