ワンボウルで作る「りんご」のスイーツ①りんごケーキ
冬のティータイムにぴったりなりんごケーキは、作るのに手間がかかると思っていませんか?
その理由は、まずりんごを煮る必要があるから……。
しかしこちらのレシピなら、りんごを生のまま使ううえに、ワンボウルで混ぜて焼くだけなのでとにかく簡単♡
スイーツ作り初心者さんでも失敗しらずのレシピです。
◆ワンボールで混ぜるだけ!!りんごケーキ◎
ワンボウルで作る「りんご」のスイーツ②アップルシナモンケーキ
先ほどご紹介したりんごケーキに+αをするだけで、さらに美味しいスイーツが作れます♡
プラスするのは、シナモン♪
作るときにたっぷりのシナモンを加えることで、スパイシーで大人な味のスイーツに仕上がりますよ!
もちろん、こちらもワンボウルで作れるので、気軽にチャレンジしてみてくださいね。
◆ワンボウルdeアップルシナモンケーキ
ワンボウルで作る「りんご」のスイーツ③ヨーグルトとシナモンアップルレーズン
スイーツとしておやつするはもちろん、朝食にもぴったりなのがこちら♪
りんごを一口大に切ったらヨーグルトとハチミツをかけ、シナモンとレーズン、玄米フレークをプラスすれば完成です♡
ワンボウルで作れるうえにそのまま食べられる、手間いらずのおすすめの一品です。
◆朝ワンボウル!ヨーグルトとシナモンアップルレーズン
ワンボウルで作る「りんご」のスイーツ④すりおろしりんごのスパイスケーキ
甘いだけではない大人な味のスイーツを作りたいときには、こちらのレシピがおすすめ♪
すりおろしりんごと市販のオールスパイスを使ったこちらのケーキは、ワンボウルで混ぜて焼くだけなので、手間いらずなのが魅力的♡
りんごの酸味が活きる甘すぎないスイーツなので、普段あまりおうちで甘いものを食べないという人にもおすすめですよ!
ワンボウルで作る「りんご」のスイーツ⑤アップルクーヘン
最後にご紹介するのは、見た目も豪華なアップルクーヘン♡
りんごを3つも使って作る贅沢なスイーツです。
一見難しそうに見えますが、実はワンボウルで作れるんですよ!
味も見た目も本格的なので、おもてなしスイーツとしてもおすすめです♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。