ダサく見えない!ノーカラーコートの冬コーデ①カラーカーディガンを肩掛け
軽くて暖かいキルティング素材のノーカラーコートは、ホワイトを選ぶとコーデが洗練された雰囲気に♡
中をオールブラックでまとめれば、冬らしく大人な印象に仕上がります。
しかし一方、味気なく見えてしまうのではないかと不安に感じることも……。
そんなときは、カラーカーディガンを肩掛けすると◎
ダサく見えないうえに顔周りが華やいで見えますよ!
ダサく見えない!ノーカラーコートの冬コーデ②ブラウン×ブラック
冬コーデは、他の季節と比べてさまざまなアイテムを重ね着するので、結果ダサく見えてしまうのではないかと不安に感じることも……。
迷ったときには、ブラック×ブラウンの濃色同士のコーデが◎
ブラウンのノーカラーコートは、着回し力に優れているので、1着持っていると便利です!
ダサく見えない!ノーカラーコートの冬コーデ③インナーとバッグでアクセントカラーをプラス♡
ブラックのノーカラーコート×デニムの組み合わせは、冬コーデの定番!
いつもと同じコーデでも良いのですが、やっぱり洗練されたおしゃれなコーデにチャレンジしたいのが本音ですよね。
そこでおすすめしたいのが、トップスとバッグで差し色をプラスするコーデ♪
視線が上がるうえに顔周りが華やぐので、ダサく見えないですよ。
ダサく見えない!ノーカラーコートの冬コーデ④ベージュ×ブラウン
ダサく見えないだけでなく、洗練された印象に見せたいのであれば、カラーグラデーションを意識すると◎
冬は、ブラウンのワンピース・ブーツ・バッグにベージュのノーカラーコートを羽織りましょう♪
2色しか使わなくても、コートの色が明るければ、地味に見えないですよ!
ダサく見えない!ノーカラーコートの冬コーデ⑤チェック柄コートを肩掛けする♪
ブラウン×ホワイトは、大人っぽい印象の冬コーデに仕上げたいときにおすすめの配色。
無地アイテムばかりを選ぶと地味に見えてしまうことがあるので、ノーカラーコートにはチェック柄を選ぶと◎
コートは肩掛けすることでバランスが良くなり、ダサく見えない冬コーデが完成します♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。