「レタス」で作るヤミツキおつまみ①レタスと紅生姜の肉巻き串
レタスは生のままいただくイメージが強いのですが、こちらのレシピのように焼いても◎
塩麴で下味をつけた豚バラ肉で、レタスと紅生姜を巻いたら、串刺しにして焼くだけ♪
簡単に美味しいおつまみを作ることができます。
加熱をしてもシャキシャキとした食感は健在!
一度食べたらヤミツキになること間違いなしです。
◆レタスと紅生姜のジューシー肉巻き串
「レタス」で作るヤミツキおつまみ②豚肉&レタスのミルフィーユ
白菜と豚肉を重ねて作るミルフィーユは、冬の人気メニューですよね♪
こちらでは、白菜ではなくレタスを使って作るのがポイント!
いつもとはまた違った食感&美味しさで、ヤミツキになりますよ♡
おつまみに悩んだ際にぜひ作ってみてくださいね。
◆タッパーとレンジで簡単豪華豚肉ミルフィーユ
「レタス」で作るヤミツキおつまみ③レタスのおひたし
おつまみとしても人気のおひたしは、レタスで作っても絶品♪
加熱をしてもシャキシャキとした食感が楽しめるので、ヤミツキになること間違いなしですよ!
パパッと時短で作れるので、時間がない日のおつまみにもおすすめですよ♡
◆レタス消費レシピ レタスのおひたし
「レタス」で作るヤミツキおつまみ④フリルレタスの納豆巻き
いつもだったら海苔で巻いて作る巻物も、フリルレタスを使うと新鮮♡
フリルレタスでご飯と納豆を巻くだけで完成する簡単おつまみは、手軽に食べられるのも◎
家飲みをする際に登場回数が増えること間違いなしです!
一度食べたらヤミツキになる、おすすめの一品です♪
「レタス」で作るヤミツキおつまみ⑤焼きレタスと白豆のシーザーサラダ
最後にご紹介するのは、焼いたロメインレタスと茹でた白豆を使って作る、斬新なシーザーサラダのレシピです。
焼きレタスは食べ応えがあるので、おつまみにぴったり♪
一口食べれば、ヤミツキになること間違いなしですよ!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。