ビールに合う「鶏もも肉」で作るおつまみ①鶏もも肉のマヨポン和え
まず初めにご紹介するのは、鶏もも肉があれば作れる、ビールによく合う一品です♪
フライパンに油を敷かず鶏もも肉を入れて焼いたら、マヨネーズとポン酢、刻みネギを加えてさらに加熱します。
後はお皿に盛り付ければ、あっという間に完成♡
おつまみに悩んだ際に、ぜひ作ってみてください!
◆冷めてもおいしい! 鶏もも肉のマヨポン和え
ビールに合う「鶏もも肉」で作るおつまみ②チキンソテーの和風サルサソースがけ
鶏もも肉を使って作るチキンソテーは美味しいのですが、毎回同じようなレシピでは飽きてしまいますよね……。
そこでおすすめしたいのが、ビールによく合うサルサソースをかけたチキンソテーです。
トマトと玉ねぎをみじん切りにして作るオリジナルソースは、美味しいうえに食べ応えがあるのも◎
◆チキンソテーwith和風サルサソース
ビールに合う「鶏もも肉」で作るおつまみ③鶏もも肉照り焼き
醤油やレモンのしぼり汁を使って味付けをする鶏もも肉の照り焼きは、ビールと相性抜群でおつまみにぴったり♡
パパッと作れるうえに失敗しらずなので、お料理初心者さんがおつまみ作りをするときにもおすすめです。
さっぱりした味付けで、ヤミツキになること間違いなしですよ!
◆超簡単時短ジューシー鶏もも肉照り焼き
ビールに合う「鶏もも肉」で作るおつまみ④串なし焼き鳥
鶏もも肉を使って作るおつまみの定番といえば焼き鳥ですが、串に刺して焼くのは面倒……。
そこでおすすめしたいのが、串なし焼き鳥のレシピです♪
鶏もも肉と長ネギを焼いたら、甘辛く味付けをするだけなので、手間をかけずに作ることができます。
お好みで、マヨネーズや七味唐辛子をかけて召し上がれ♡
ビールに合う「鶏もも肉」で作るおつまみ⑤鶏もも肉のマスタード焼き
最後にご紹介するのは、鶏もも肉と玉ねぎを使って作る、ビールと相性抜群なマスタード焼きのレシピです♡
マスタードと鶏もも肉は、いうまでもなく相性抜群!
おつまみとしてはもちろん、おかずにもおすすめの一品です。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。