こりゃ鬼リピしちゃう予感。「厚揚げ」で作るこってり系おつまみレシピ

Gourmet

手軽に買えるコスパ抜群な食材といえば、「厚揚げ」ですよね♪
厚揚げは調理のバリエーションが豊富なので、様々なレシピと相性抜群!
今回は、冬に食べたくなる、こってり系の絶品おつまみレシピを特集します♡
どのレシピも簡単なので、ぜひ参考にしてくださいね。

― 広告 ―
megumi
megumi
2022.02.16

「厚揚げ」で作るこってり系おつまみ①厚揚げとれんこんのオイマヨ炒め

厚揚げとれんこんのこってりオイマヨ炒め♡出典:recipe.rakuten.co.jp

まず初めにご紹介するのは、食べ応えがあるうえに食感も楽しめる、れんこんと厚揚げの炒めもののレシピです。

こってりした味に仕上げたいときには、オイスターソース&マヨネーズで味付けをすると◎

時間をかけずにパパッと作れる、おつまみに最適な一品です♪

◆厚揚げとれんこんのこってりオイマヨ炒め♡

「厚揚げ」で作るこってり系おつまみ②厚揚げのこってり焼き

かんたん!節約!おつまみ!厚揚げのこってり焼き出典:recipe.rakuten.co.jp

おうちに厚揚げしか材料がなくても大丈夫!
パパッとフライパンで焼いて味付けをするだけで、簡単に美味しいおつまみを作ることができます。

使う調味料は、焼き肉のタレ♪
料理が苦手な人でも失敗しらずです。

こってり味でお酒もついつい飲みすぎちゃいそう♡

◆かんたん!節約!おつまみ!厚揚げのこってり焼き

「厚揚げ」で作るこってり系おつまみ③豚肉と厚揚げのチーズケチャマヨ

こってりボリューミー♡豚と厚揚げのチーズケチャマヨ出典:recipe.rakuten.co.jp

豚バラ肉や野菜を使って作る炒め物は美味しいのですが、コストがかさむと思っていませんか?

そんなときは、厚揚げを使ってかさ増しすると◎
ボリューム満点の一品に仕上がります。

ミニトマトや玉ねぎなどのおうちにある野菜だけでなく、しめじも一緒に入れると、深みのある味に♡
味付けは、ケチャップやマヨネーズ、中濃ソースを使ってこってりめに仕上げると、お酒のおつまみに最適です♪

◆こってりボリューミー♡豚と厚揚げのチーズケチャマヨ

「厚揚げ」で作るこってり系おつまみ④豚こま肉と厚揚げの味噌バター炒め

【材料2つ】大満足のボリューム!豚こまと厚揚げのこってり味噌バター炒め出典:www.recipe-blog.jp

こちらの豚こま肉と厚揚げの味噌バター炒めは、少量の豚こま肉でOK♪
厚揚げを使うことで、ボリューム感を出すことができます。

味噌バター味でこってりめに仕上げると、お酒と相性抜群!
おつまみとしてはもちろん、おかずにもぴったりです♡

失敗しらずで簡単なので、お料理初心者さんにもおすすめですよ。

「厚揚げ」で作るこってり系おつまみ⑤厚揚げの豚バラ巻き

こってり味でご飯が進む♪厚揚げの豚バラ巻き出典:www.recipe-blog.jp

最後にご紹介するのは、厚揚げを豚バラ肉で巻いて作る、肉巻きのレシピです♪

フライパンでしっかりと焼いたら、焼き肉のタレを絡めてこってり味に仕上げると◎

コスパ抜群で満足度の高い、おつまみにおすすめの一品です。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―