「餃子の皮」で作るお手軽おつまみ①ツナポテトのチーズ焼き
餃子の皮でマッシュしたじゃがいもとツナ缶を混ぜて作ったツナポテトを巻いたら、カリッと焼くだけ♪
フライパンを使って手軽に作れるこちらは、スナック感覚で食べられるのでビールのおつまみにもってこいです。
おうちに余ってしまった餃子の皮があったら、ぜひマネして作ってみてくださいね。
◆ツナポテトのカリッとチーズ焼き♪
「餃子の皮」で作るお手軽おつまみ②カニカマ春巻き
とにかく手間を省いて手軽におつまみを作りたい!というときには、こちらのレシピがおすすめ♡
餃子の皮に大葉とカニカマをのせたら、くるくる巻いて焼くだけで作れるのでとっても簡単ですよ。
断面の彩がきれいなので、見栄えがよい点もポイント!
大葉の爽やかさとカニカマの塩気がマッチしていて、後を引く美味しさです。
◆お弁当に☆簡単カニかま春巻
「餃子の皮」で作るお手軽おつまみ③おつまみスナック
餃子の皮を切ったら、サッと揚げるだけで絶品おつまみの完成♪
とにかく簡単に作れるこちらの餃子スナックは、お手軽で失敗しらずなのが魅力的♡
ディップするソースをその日の気分で変えれば、何通りもの味のバリエーションを楽しむことができますよ。
◆餃子の皮でパリパリおつまみスナック♪余った皮で。
「餃子の皮」で作るお手軽おつまみ④餃子の皮でおせんべい
包丁や火を使っての調理が面倒に感じるときには、餃子の皮をレンジで加熱するだけで手軽に作れる、こちらおせんべいが◎
たっぷりのスパイスをかけて水分が飛ぶまでレンジ加熱をすれば、パリパリ食感を楽しめるおつまみが、あっという間に完成します♪
何度食べても飽きのこない、家飲みにぴったりな一品です。
「餃子の皮」で作るお手軽おつまみ⑤ツナとくるみのミニピザ
最後にご紹介するのは、手軽に作れるうえに見た目が華やかなツナとくるみのミニピザのレシピです。
餃子の皮をピザの皮に見立てて、具材やソース、チーズをのせて焼くだけなので、とにかく簡単で失敗しらず!
お酒が進む味なので、ぜひおつまみとして作ってみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。