「ツナ缶」で作るお手軽おつまみ①にんじんとツナ缶のゴマ味噌マヨ和え
細切りにしたにんじんをレンジ加熱したら、ツナ缶やみそ、マヨネーズなどの調味料で和えるだけ♪
にんじんの彩がきれい&ツナ缶のコクがきいたこちらは、手軽に作れるうえにお酒と相性抜群なのでおつまみにぴったり♡
材料2つで作れる、コスパ抜群な一品です。
◆にんじん大量消費にんじんとツナ缶のゴマ味噌マヨ和え
「ツナ缶」で作るお手軽おつまみ②ほうれん草とツナのおひたし
おつまみの中でも定番的な人気を誇るおひたし!
おひたしは、ほうれん草だけで作るものと思っている人が多いのではないでしょうか?
こちらのレシピでは、ほうれん草と一緒にツナ缶も使っているので旨味が倍増♡
調理工程が少なくて手軽なので、ぜひチャレンジしてみてください。
◆”めんつゆで美味しい” ほうれん草とツナのおひたし
「ツナ缶」で作るお手軽おつまみ③無限ピーマン
ピーマンとツナ缶の材料2つと調味料を耐熱容器に入れたら、レンジ加熱をするだけ♪
市販のスパイスを上手に使って作るこちらの無限ピーマンは、ツナ缶の旨味とコクがきいていて、お酒と相性抜群♡
普段おつまみ作りをしないというお料理初心者さんでもトライしやすい超お手軽なレシピです。
◆簡単☆黒瀬スパイスde無限ピーマン♪
「ツナ缶」で作るお手軽おつまみ④なすとツナの香味和え
なすとツナ缶を使って作るこちらの香味和えは、香り高くてお酒と相性抜群♡
香味として使用するのは、みょうがや生姜なので、手軽にスーパーで購入することができますよ♪
さっぱりしていて食べやすく、おつまみに最適な一品です。
「ツナ缶」で作るお手軽おつまみ⑤アボカドとミックスビーンズのわさびツナ和えサラダ
最後にご紹介するのは、ツナ缶・アボカド・ミックスビーンズを使って作るサラダのレシピです。
切って和えるだけのお手軽レシピなので、疲れているときにもってこい!
マヨネーズで和えるのですが、わさびを利かせることで、お酒によく合う味に仕上がりますよ♡
おつまみに悩んだら、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。