まずは材料をチェック!
【材料】18個分
- ホットケーキミックス 75g
- 卵 1個
- 牛乳 35cc
- はちみつ 大1
- 黒すりごま 大1
- バター 8g
- ビスケット 適量
【たこ焼き器】ホットケーキミックスで作る「ごまカステラ」▶作り方
①下準備
まずは、バターをレンジで加熱して溶かしておきます。
ビスケットは5cmの長さにカットします。
※今回は、ギンビスのアスパラガスビスケットを使用しました♪
ギンビス アスパラガスビスケット
¥138
②ボウルに卵・牛乳・はちみつを投入
ボウルに卵(1個)、牛乳(35cc)、はちみつ(大1)を入れて、混ぜます。
③ホットケーキミックスを投入
ホットケーキミックス(75g)を投入し、粉っぽさがなくなるまで混ぜましょう!
④黒すりごまを投入
黒すりごま(大1)を投入し、全体に行き渡るようにしっかりと混ぜ合わせましょう!
⑤焼く
溶かしておいたバターを塗ります。
④をたこ焼き器の6分目まで流し入れて、スイッチON!
【ワンポイントアドバイス】
表面が焦げやすいので、生地を入れてからスイッチを入れることをおすすめします。
沸々と生地がふくらんできたら、カットしておいたビスケットを中央に刺して、全体に火が通るまで焼けばOK!
表面が焦げやすいので、スイッチON・OFFで熱さは調整してくださいね♪
【たこ焼き器】ホットケーキミックスで作る「ごまカステラ」▶完成
見た目のインパクトがスゴすぎる!
きのこそっくりの「ごまカステラ」の完成です♪
一口食べれば、口いっぱいにごまの香りが……♡
ふわっふわの生地とサックサク食感のビスケットを同時に堪能することができます♪
美味しいうえに食べやすいサイズ感なので、ついつい食べすぎてしまいますよ。
映えも狙える簡単スイーツレシピ、ぜひおうち時間で挑戦してみてはいかがでしょうか。
「たこ焼き器」を使ったレシピは、ごまカステラ以外にも……!
おすすめのアレンジレシピは、下記リンクをクリック▼
「映える&簡単スイーツ」のレシピは、下記リンクをクリック▼
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。