小顔ローラーの効果的な使い方&注意点
小顔ローラーは、フェイスラインに沿って軽く転がすだけでたるみやむくみの改善が期待できるアイテム。
「美顔ローラー」や「フェイスローラー」などとも呼ばれていますよね♪
小顔ローラーを使えば、テレビやスマホを見ながら・入浴しながらなど片手間で小顔ケアができますが、ただ転がせば良いわけではありません!
むしろ正しく使用しないと逆効果になってしまうこともあるので、正しい使用方法を知る必要があります。
<小顔ローラーの基本的な使い方>
- 血行を促進させ、肌が潤った状態で行う
- 転がすのは一方向にする(基本の方向は下から上、内から外)
<小顔ローラーを使う際の注意点>
- 力を入れすぎない
- 長時間使用し続けない
- 肌トラブルがあるときはあまり使用しない
- 小顔ローラーを清潔に保つ
小顔ローラーも、やりすぎはよくありません。
顔の肌はかなり繊細なため、正しく使用したいですね!
自分に合った小顔ローラーの選び方♪
小顔ローラーは、ローラーの形状・素材などによりそれぞれ特徴が異なります。
それぞれの特徴をふまえて、自分が使いやすそうなものを選んでみてください!
主にローラーの形状は、肌に圧をかけやすく初心者にもおすすめなY字型タイプ・コンパクトで目元や口元にも使いやすいI字型タイプ・フェイスラインや頬のケアができるダブルタイプの3つがあります。
素材は、ゲルマニウム、チタン、プラチナなど種類がたくさん。
肌が弱い人は、何の素材なのか・アレルギーはないか注意すると良いでしょう。
実際に購入する際は、ローラーの安定性や、自分が続けやすい大きさ・デザインも考慮するとより安心です♪
人気の小顔ローラーおすすめ10選
ここでは人気の小顔ローラーの中から、おすすめの10アイテムをご紹介します。
価格帯に幅を持たせ、さまざまなタイプの小顔ローラーをピックアップしたので、参考にしてみてください♪
キャネット ゲルマニウムスリムローラー
キャネット「ゲルマニウムスリムローラー」は、六角形の感触が心地よく肌を滑らせやすい小顔ローラー♪
「1分間に1200回、鳥の羽で軽く肌をたたくような」と謳っている通り、優しいあたり心地も特徴です。
肌を巻き込むことなくコロコロと転がってくれるのが◎
忙しい人やサッと手軽に小顔ケアをしたい人におすすめです!
キャネット ゲルマニウムスリムローラー ゴールド GSR-G
¥9,800
ミツワ ユビタマゴⅣ
ミツワ「ユビタマゴⅣ」は、卵のようなフォルムが特徴的な小顔ローラー。
手のひらに丸く収まる形は握りやすく、手になじみます。
360度回転するタイプのステンレス球は前後左右どの方向にも転がるため、肌に負担をかけずに心地よい圧を与えてくれそう♪
ステンレス球のみ取り外して水洗いが可能なので、清潔に保てる点も◎
ミツワ ユビタマゴⅣ
¥9,460
リフトレージュ 遠赤外線ローラー
リフトレージュ「遠赤外線ローラー」は、フェイスライン・ウエスト・二の腕など全身に使える小顔ローラーです。
握りやすくお風呂でも使える機能性の高さはもちろん、価格が安くコスパが良いのが強み♪
「新しく小顔ローラーを購入したいけど、できるだけ費用を抑えたい」という人にぴったり!
初心者でさまざまな形状のローラーを試してみたい人にもおすすめです。
リフトレージュ 遠赤外線ローラー
¥1,320
MTG ReFa I STYLE
MTG ReFa(リファ)「I STYLE(アイスタイル)」は、肌をパタパタと軽く叩いて刺激するタッピングの動きを再現して作られた小顔ローラー。
ローラーに大小2種類の羽を配置することで、肌のキメを整える効果が期待できるそう♪
軽やかで心地よいあたり心地を実現しているのも◎
頭皮にも使用できるので、リラックスタイムにエステのような感覚で使用したい人におすすめです!
MTG ReFa I STYLE
¥16,500
YAMAN WAVY
YAMAN(ヤーマン)「WAVY」は、全身トータルケアができる美顔ローラー。
独自のトルネード型ローラーがエステティシャンのように滑らかで心地よい刺激を与え、EMS機能で深部の筋肉までアプローチしてくれます。
ボディモード・フェイスモードがあり、防水でバスタイムにも使用可能なのが◎
エステのようにリラックスしながら、肌のたるみやむくみの改善が期待できそうです♪
YAMAN WAVY EP-15W
¥33,000
Beapro マイクロカレント フレキシブルフィット
Beapro(ビープロ)「マイクロカレント フレキシブルフィット」は、マイクロカレントという弱い電気刺激でケアをする美顔ローラー。
マイクロカレントがお肌の深部まで入り込み、表情筋も鍛えられそうです。
ローラーの根元部分が力加減によって広がるため、強弱をつけながら使用することができます。
続けていけば、たるんだ肌の引き締め効果が期待できるかも♪
化粧水や美容液が浸透しやすくなるのも嬉しいですね!
Beapro 03 マイクロカレント フレキシブルフィット
¥12,100
Leda ピュアゲルマローラー999 デラックス
Leda(レダ)「ピュアゲルマローラー999 デラックス」は、純度99.9%のゲルマニウムのみを使用している小顔ローラー。
デラックスタイプはその高純度なゲルマニウム粒がローラーのヘッド部分にもついています。
ヘッド部分はこめかみや頭頂部などのツボ押しに使えて気持ちよさそう♪
使用時間の目安は1日3分なので、短い時間でケアしたい忙しい人にぴったりです!
Leda ピュアゲルマローラー999 デラックス
¥18,900
MTG ReFa S CARAT RAY
MTG ReFa(リファ)「S CARAT RAY(エスカラットレイ)」は、肌をやさしくつまんで流すプロの手技・ポイントニーディングを再現した美顔ローラーです。
ローラーが小さめで、ハンドルの先端部にはマイクロカレントが流れるプッシュポイントがあります。
目元や口元など細かい部位に使いたい人におすすめです♪
高機能で入浴時にも使えますよ!
MTG ReFa S CARAT RAY RF-SR2150B
¥21,450
Francfranc ビューティーストーンフェイスローラー
Francfranc(フランフラン)「ビューティーストーンフェイスローラー」は、ローラー部分に天然石を使用した美容フェイスローラー。
肌あたりはひんやりとして気持ち良く、たるみやむくみが気になるお肌にハリを与えてくれるかも♪
大小2つのローラーがついているので、使用部位に合わせて使い分けられるのも素敵です。
見た目が可愛いので、使いながら気分が上がりそうですね♡
Francfranc ビューティーストーンフェイスローラー ホワイト
¥1,900
NiCHOICE ブリリアントM
NiCHOICE(ニチョイス)「ブリリアントM」は、3D設計のV字型ローラーがポイントの美顔ローラーです。
Y字型高性能のローラーの中では、手に取りやすい価格なのが嬉しいですよね。
顔に使用すれば、マイクロカレントがたるみだけでなく肌の調子を整えてくれるかも♪
ボディに使用すれば、特殊な形状のローラーがフィットして気持ちいいですよ♡
プチプラで全身使える小顔ローラーが欲しい人におすすめです!
NiCHOICE ブリリアントM NBT-202
¥5,478
小顔ローラーを正しく使えば理想の小顔に近づくかも♡
小顔ローラーの正しい使い方と選び方、おすすめ10アイテムをご紹介しました。
テレビやスマホを見ながら、入浴しながらなど手軽にケアができて助かりますよね!
自分にあったものを正しい方法で使い続ければ、理想の小顔に近づけるかも♪
ぜひこの記事を参考にして、使いやすそう&続けやすそうな小顔ローラーを見つけてください!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。