「小松菜」で作るクセになるおつまみ①小松菜と厚揚げの胡麻味噌炒め
最初にご紹介するのは、小松菜・厚揚げ・しいたけの材料3つを使って作る炒めもののレシピです。
クセになるほど美味しいのは、味付けに味噌を使っているから♡
味噌だけでなくみりんや醤油を使うことで、お酒によく合う、コクがある甘辛味に仕上がります。
コスパ抜群なうえに美味しい、おつまみにぴったりな一品です。
◆小松菜と厚揚げの胡麻みそ炒め
「小松菜」で作るクセになるおつまみ②小松菜のナムル
おうちに材料が小松菜しかないときには、ナムルを作るのがおすすめ♪
色が鮮やかになるまで茹でた小松菜を調味料で和えるだけなので、時短&簡単なのが魅力ですよ。
茹でても食感がしっかり残る小松菜で作るナムルは、おつまみにもってこい♡
クセになること間違いなしなので、ぜひ作ってみてくださいね。
◆小松菜の簡単ナムル
「小松菜」で作るクセになるおつまみ③小松菜とちくわの胡麻マヨネーズ
お酒と相性抜群な胡麻和えを、少しアレンジするとクセになるほど美味しいおつまみが完成するんです!
使う食材は、小松菜・人参・ちくわの3つ♪
すりごま・味噌・マヨネーズを和えるだけでOKなので、簡単で失敗しらずなのが嬉しいですよね♡
◆小松菜とちくわのごまマヨネーズ
「小松菜」で作るクセになるおつまみ④小松菜とちくわのチーズペッパー炒め
こちらなら、小松菜とちくわの材料2つをフライパンで炒めるだけ!
材料2つをサッと炒めたら、粉チーズとブラックペッパーで味付けするだけなので、簡単なのが嬉しいですよね♪
おうちにある可能性が高い材料や調味料で、クセになるほど美味しいおつまみを作れるなんて驚きですよね。
「小松菜」で作るクセになるおつまみ⑤小松菜と豚ひき肉の甘辛炒め煮
最後にご紹介するのは、小松菜と豚ひき肉の材料2つを使って作る、甘辛炒め煮のレシピです。
生姜を利かせた味にしているので、クセになるうえにお酒と相性抜群なのが魅力♡
とろみをつけているので食べやすく、おつまみにぴったりですよ。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。