【食材2つ】「れんこん」で作るおつまみ①れんこんとブロッコリーの味噌マヨ焼き
初めにご紹介するのは、れんこんとブロッコリーの食材2つを使って作る、味噌マヨ焼きのレシピです。
その名の通り、食材2つをフライパンでしっかり焼いたら、味噌やマヨネーズなどの調味料を和えるだけで完成するので超簡単!
野菜だけで作っているおつまみなので、ヘルシーなのも嬉しいですよね♡
◆簡単副菜!れんこんとブロッコリーの味噌マヨ焼き
【食材2つ】「れんこん」で作るおつまみ②れんこんとさつまいもの炒めもの
甘じょっぱい味が魅力的なこちらの炒めもの♪
れんこんとさつまいもの食材2つをフライパンで炒めて味付けをしたら、いりごまをたっぷりまぶすと、香ばしく仕上がりますよ♡
おつまみとしてはもちろん、お弁当のおかずにも最適な一品です。
◆レンコンとサツマイモの甘じょっぱ炒め(・o・)
【食材2つ】「れんこん」で作るおつまみ③はさまない!れんこんのせ焼き
れんこんを使って作るおつまみと聞くと、れんこんのはさみ焼きを思い浮かべる人も多いですよね。
しかし実際にこれをおうちで作るのは、時間がかかってしまいます……。
そこでおすすめしたいのが、れんこんとひき肉の材料2つを使って作る“れんこんのせ焼き”です!
このレシピだったら、思い立ったら即調理に取り掛かることができますよ♡
◆はさまないで超簡単&時短 れんこんのせ焼き
【食材2つ】「れんこん」で作るおつまみ④鶏肉とれんこんのごま味噌炒め
お腹が空いているときにぜひ作ってみてほしいのが、鶏肉とれんこんの食材2つを使って作る胡麻味噌炒めです。
さまざまな味付けの炒めものがありますが、コクや旨味を重視したいときには、やっぱり味噌を使った味付けがおすすめです♡
ボリュームがあるので、おつまみはこれ一品で十分満足できますよ!
【食材2つ】「れんこん」で作るおつまみ⑤れんこんの豚肉巻き
最後にご紹介するのは、れんこんと豚肉の食材2つで作るおつまみレシピです♪
れんこんを輪切りにしたら、豚肉で巻いてフライパンで焼くだけなので、お料理初心者さんでも失敗しらず!
甘辛いタレを絡めれば、お酒によく合う味に仕上がりますよ♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。