ワンパンで作る「ピーマン」のおつまみ①豚肉・ナス・ピーマンの味噌炒め
ワンパンでパパッと簡単に作れるおつまみとして、最も身近な存在なのが炒めもの!
ピーマンやナスなどの野菜だけでなく、豚肉を一緒に使うことでボリューム満点な一品が完成します♪
味付けには、味噌を使うと◎
コクが出ておつまみにぴったりな味に仕上がりますよ♡
◆ご飯がすすむ♪ 豚肉となすの味噌炒め
ワンパンで作る「ピーマン」のおつまみ②無限ピーマン
ピーマンとツナ缶の材料2つを使って作る簡単おつまみは、ワンパンでOK!
フライパンにツナ缶のオイルを敷いてから食材2つを炒めるので、余すことなく材料を美味しく使い切ることができますよ♪
お料理初心者さんでもマネしやすい、おすすめの一品です。
◆フライパンで無限ピーマン
ワンパンで作る「ピーマン」のおつまみ③鶏むね肉とピーマンの甘酢炒め
お腹が空いているときにぜひ作ってみてほしいのが、鶏むね肉とピーマンの材料2つを使って作る甘酢炒めです。
ピーマンだけでなく、鶏肉を使っているので、ボリュームのあるおつまみに仕上がります♪
調理はワンパンでOKなので、長時間キッチンに立ちたくないときにもおすすめですよ!
◆作り置きにも♪鶏むね肉とピーマンの甘酢炒め
ワンパンで作る「ピーマン」のおつまみ④麻婆ピーマン春雨
春雨を使って作るおつまみは、春雨を戻す工程があるので、面倒だと思っていませんか?
こちらのレシピは、その工程がなくワンパンですべての調理が完了するので、時短で美味しいおつまみを作ることができますよ♪
具材には、ピーマンやひき肉を使うと◎
鷹の爪をプラスすることで、ピリ辛でお酒によく合う味に仕上がります♡
ワンパンで作る「ピーマン」のおつまみ⑤豚こま肉とピーマン甘辛チーズのせ
最後にご紹介するのは、ワンパンで作れる豚こま肉とピーマンを使った甘辛チーズのせのレシピです。
甘辛い味付けとチーズの塩気・とろみが相性抜群で、おつまみにぴったり♡
手間をかけずに作れるのも魅力的です♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。