「なると」で作る初心者向けおつまみ①なるとの照り焼き
なるとを5mm程度の厚みに切ったら、フライパンで両面に焼き目がつくまで焼きましょう。
後は、酒・みりん・醤油で味付けをし、いりごまを和えれば完成!
お料理初心者さんでもマネしやすいレシピなので、ぜひおつまみに作ってみてください♪
◆なるとの照り焼き
「なると」で作る初心者向けおつまみ②ザーサイとピーマンのなると炒め
こちらは、ごま油を敷いたフライパンでザーサイ・ピーマン・なるとをサッと炒めたら、醤油で味付けをするだけで完成♪
なるとにもザーサイもすでに味が付いているので、味付けも手軽に済ませられるのがポイント!
お料理初心者さんでも失敗する心配がない、おすすめの一品です。
◆ザーサイとピーマンのなると炒め
「なると」で作る初心者向けおつまみ③なると炒めスティック
とにかく時短でおつまみを作りたいときには、こちらのレシピがおすすめ♪
なるとをスティック状に切ったら、フライパンで焼いて塩こしょうを振りかけるだけで即完成します♡
表面のカリカリ感と中のモッチリ感がヤミツキになる、初心者さんでもマネしやすい一品です。
◆ごま油香る♪簡単おつまみ♪なると炒めスティック
「なると」で作る初心者向けおつまみ④エリンギとなるとのカレーチーズ炒め
おうちになるととエリンギの材料2つがあったら、ぜひマネして作ってみてほしいのがこちらのレシピ!
フライパンでパパッと炒めて味付けをするだけで完成するので、お料理初心者さんでもマネしやすいのが◎
味付けにカレー粉を使うことで、スパイシーでお酒によく合う味に仕上がります♡
「なると」で作る初心者向けおつまみ⑤なるとで作る磯辺焼き
最後にご紹介するのは、なるとを使って作る磯辺焼のレシピです♪
なるとの旨味と青のりの香りが相性抜群で、お酒によく合います♡
切ったなるとに薄力粉・水・青のりを混ぜたものを絡めて焼くだけなので、お料理初心者さんでも失敗なくおつまみを作ることができますよ!
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。