ポリ袋で作る「山芋」のおつまみ①長芋のさっぱり漬け
おつまみを作るときにあると便利なのが、ポリ袋!
こちらのレシピなら、切った山芋と調味料をポリ袋に入れて放置しておくだけで完成するので、お料理初心者さんでも挑戦しやすいですよ。
ポン酢と酢を使うのですが、そこに柚子胡椒をプラスすると◎
やみつきになる、お酒と相性抜群の一品です。
◆ゆず香る.*・゚長芋のさっぱり漬け
ポリ袋で作る「山芋」のおつまみ②山芋×刺身こんにゃく
山芋と刺身こんにゃくをサイコロ状にカットしたら、ポリ袋に調味料と合わせて入れるだけ♪
1時間ほど放置しておくと、味がよく染み込んで美味しいですよ♡
ごま油・めんつゆ・ポン酢の3つの調味料でOKなので、わざわざ調味料を買い足さなくてOK!
家飲み用のおつまみにとして、ぜひ作ってみてくださいね。
ポリ袋で作る「山芋」のおつまみ③たたき山芋
切った山芋とオリーブオイル、市販のスパイスをポリ袋に入れたら、麺棒で山芋を叩きます。
このひと手間で、味が良く染み込んで美味しさアップ♪
山芋といえば和風な味付けのイメージが強いですよね。
でも、オリーブオイルを使った洋風なおつまみにしても美味しいので、ぜひ試してみてくださいね♡
ポリ袋で作る「山芋」のおつまみ④山芋とグリーンリーフの甘辛サラダ
山芋とグリーンリーフを使ったこちらのサラダは、食べ応えがあるのでおつまみに最適♪
山芋は、切るのではなくポリ袋に入れて麺棒で叩くと◎
表面が凸凹になるので、味がよく染み込みます。
市販のドレッシングをかけても美味しいのですが、豆板醤を使った手作りドレッシングで食べると絶品ですよ♡
ポリ袋で作る「山芋」のおつまみ⑤長芋の醤油漬け
山芋を切ったら、薄醤油ときび砂糖を入れたポリ袋に入れて、一晩寝かせれば完成♪
薄口醬油で漬けると、さっぱりとした味に仕上がるのでおつまみに最適です、
お好みで、刻みわさびをプラスしても◎
甘辛い味付けにわさびが相性抜群で、やみつきになること間違いなしのおすすめの一品です。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。