「ちくわ」に〇〇詰めるだけのおつまみ①えのき詰め
ちくわの中にえのきを詰めるだけのこちらの簡単おつまみの美味しさの秘訣は、作り方に隠されています。
そのままの状態のえのきは、ちくわの中に詰めるのが難しいですよね。
だからこそ、下準備としてえのきをしっかりと凍らせておくことが大切です。
凍らせたえのきをちくわの中に詰めたら、後はごま油を使って炒めればOK♪
甘辛い味付けにすれば、お酒とよく合いますよ♡
◆秘密の裏技!えのき詰め☆甘辛竹輪
「ちくわ」に〇〇詰めるだけのおつまみ②春菊×ツナ
相性抜群な春菊とツナをちくわの中に詰めるだけで、お酒が進むおつまみになるんですよ♡
「春菊は、茹でるのが面倒……。」と思っていませんか?
そんな方におすすめしたいのが、電子レンジで加熱だけで完結するこちらのレシピ♪
家飲みを盛り上げること間違いなしの簡単おつまみレシピです。
◆竹輪に詰めたシーチキン
「ちくわ」に〇〇詰めるだけのおつまみ③ミンチ詰め甘辛焼き
ちくわの魅力は、様々な食材と相性が良いので、調理方法のバリエーションが豊富なところ!
中でもおつまみにおすすめなのが、豚ひき肉と玉ねぎを詰めるだけのこちらのレシピです。
甘辛く焼いてネギを乗せれば、ビールと相性抜群なおつまみが完成します♡
◆お助けメニュー!竹輪のミンチ詰め甘辛焼き
「ちくわ」に〇〇詰めるだけのおつまみ④ちくわきゅうり×レモン醤油
ちくわの中に、きゅうりを詰めるだけ!
定番のおつまみレシピですが、ひと工夫で何倍も美味しく仕上がります♡
こちらのレシピでは、ちくわの中にきゅうりを詰めたら、その上に少量のレモンペーストを乗せています。
少し醤油を垂らすと、お酒と相性抜群で絶品ですよ!
簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
「ちくわ」に〇〇詰めるだけのおつまみ⑤ちくわきゅうりのナムル
ちくわの中にきゅうりを詰めただけのこちらも、おつまみの定番ですよね。
これをナムル風に味付けすることで、いつもとは違った味を楽しむことができます。
ササッと短時間で作れるので、忙しいときも面倒に感じませんよ♪
家飲みで美味しいおつまみを食べたいときに、ぜひ参考にしてみてほしいレシピです。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。