Q.「疾しい」はなんと読む?
「疾しい」は、「良心に恥じるところがあって気がひけること」や「後ろ暗いこと」などを意味する言葉ですが、なんと読むでしょうか?
Answer
正解は「やましい」♡
「疚しい」には、先ほど紹介した以外にも「病気であるように感じること」や「気分が悪いさま」「不満や焦りを感じてもどかしいさな」などを意味することがありますが、これらは、古語で用いられたものなので、現代日本語ではほぼ使われていません。
「疾しい」の語源は動詞の「病む」であり、それが形容詞化して「疾しい」となりました。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。