“ポリ袋”で作れる簡単おつまみ①はんぺんのふわふわチーズオムレツ
はんぺんと卵を使ったオムレツは、仕上がりのふわふわ感に驚くこと間違いなし!
実は材料をポリ袋に入れて揉んで、フライパンで焼くだけの簡単レシピなので、包丁などが必要なく、洗い物も少なく作ることができるんです♪
美味しいだけでなく、おつまみが簡単に作れるなんて、最高のレシピですね。
“ポリ袋”で作れる簡単おつまみ②かち割りきゅうりとちくわの梅塩昆布漬け
さっぱりした味付けの梅塩昆布を使ったきゅうりとちくわの和え物は、冷やして食べると美味しいので、暑い時期のおつまみにピッタリ!
材料と調味料をポリ袋に入れてよく揉むだけで完成する簡単レシピなので、お料理初心者さんでも失敗することなく完成しますよ。
ゴマを振ることで、さらに風味豊かに仕上がります。
“ポリ袋”で作れる簡単おつまみ③はんぺんののり塩チーズ丸め焼き
お家時間が長いと、どうしてもお酒を毎日のように飲んでしまいますよね。
ダイエットを意識したい人におすすめなのが、低糖質を意識してつなぎを使わずに作った、こちらのはんぺん焼きです。
ポリ袋を使って作るおつまみは、簡単&時短で作れるものが多いのが◎
思い立ったら即作りたい!という人にも最適です。
“ポリ袋”で作れる簡単おつまみ④豚のオレガノ炒め
オレガノを使って風味豊かに仕上げたこちらの炒め物の魅力は、豚のこま切れを使うので火が通りやすく、簡単に作れるところ♡
ポリ袋で混ぜて作るので、手間いらずで想像以上に時短で完成するのが嬉しいですよね♪
冷めても美味しいので、おつまみとしてだけでなくお弁当のおかずにもおすすめです。
“ポリ袋”で作れる簡単おつまみ⑤春キャベツの梅昆布茶ポリ袋もみ
火を使うのも、包丁を使うのも面倒!という人でも、面倒に感じずパパッと作れるのが、こちらのおつまみレシピです。
葉が柔らかい春キャベツを使用すれば、手で簡単にちぎれるので包丁を使わなくても◎
春キャベツと調味料をポリ袋に入れて揉み、味をよく染み込ませたら完成です♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。