Q.「馬鈴薯」はなんと読む?
「馬鈴薯」は、ナス科ナス属の多年草の植物の名称です。
「じゃがいも」の別名として使われています。
この漢字ですが、なんと読むでしょうか?
Answer
正解は「ばれいしょ」♡
「馬鈴薯」は中国語からとっており、中国ではマメ科のホドイモを指します。
「馬鈴薯」を日本で「じゃがいも」の別名として使われるようになったのは、1808年に学者の小野蘭山氏が、「馬鈴薯がじゃがいもである」と解説したことがきっかけだといわれています。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。
― 広告 ―