洗い物地獄からの解放!ポリ袋を使って作る「ひき肉」のおつまみレシピ

Gourmet

今回ご紹介するおつまみレシピは、どれも一見本格的ですが、実は超簡単に作れるものばかり!
お腹が空いているときでも満足できる、「ひき肉」で作るおつまみレシピをご紹介します♪
ポリ袋を使って調理をするので、洗い物も軽減できますよ♡

― 広告 ―
megumi
megumi
2022.06.15

【洗い物最小限】ポリ袋で作る「ひき肉」のおつまみ①松風焼き

ポリ袋&トースターで簡単!松風焼き(のし鶏)出典:recipe.rakuten.co.jp

鶏ひき肉やおからパウダーなどの材料を使って作るこちらの松風焼き♪

ポリ袋を使って調理をするので、想像以上に簡単で洗い物を最小限に減らすことができるんです!
つなぎに卵を使わず作るので、さっぱりとした仕上がりが魅力的♡

本格的なおつまみを食べたいときに、ぜひマネして作ってみてほしい一品です。

◆ポリ袋&トースターで簡単!松風焼き(のし鶏)

【洗い物最小限】ポリ袋で作る「ひき肉」のおつまみ②鶏肉と豆腐のナゲット

ポリ袋でお手軽★鶏肉と豆腐のナゲット出典:recipe.rakuten.co.jp

一見本格的なナゲットに見えますが、こちらは鶏ひき肉と豆腐を使って手軽に作れるレシピなんです♪

ポリ袋を使って調理するので、洗い物が少ないのも◎

フワフワした食感のチキンナゲットは、お酒が進むこと間違いなしのおつまみに最適な一品です。

◆ポリ袋でお手軽 鶏肉と豆腐のナゲット

【洗い物最小限】ポリ袋で作る「ひき肉」のおつまみ③手作りソーセージ

ポリ袋で簡単★手作りソーセージ出典:recipe.rakuten.co.jp

豚ひき肉と一緒にドライパセリや調味料を一緒にポリ袋で混ぜて作るおつまみは、まるでソーセージのような仕上がり♪

お酒によく合う香り高いおつまみは、ビールはもちろん、さまざまなお酒と相性抜群ですよ!

洗い物が少ないので、おつまみ作りの手間を省きたいときにもおすすめです♡

◆ポリ袋で簡単 手作りソーセージ

【洗い物最小限】ポリ袋で作る「ひき肉」のおつまみ④丸ごとカマンベールのデミハンバーグ

トースター&ポリ袋で包丁不要の「丸ごとカマンベールのデミハンバーグ」・簡単・ひき肉レシピ出典:www.recipe-blog.jp

いつも作っているハンバーグと差をつけたいときに、ぜひマネしてみてほしいのがこちらのレシピ!

ポリ袋を使って肉ダネを作ったら、その中にまるごとカマンベールチーズを入れてからフライパンで焼きましょう♪
まるで専門店で出てきたかのような仕上がりのハンバーグは、家飲みのおつまみを贅沢に仕上げたいときにぴったり♡

洗い物が少ないのも魅力の1つです。

【洗い物最小限】ポリ袋で作る「ひき肉」のおつまみ⑤にんじんとひき肉のナゲット

ポリ袋で簡単!『にんじんとひき肉のナゲット』ゴールドジュースから出たにんじんの搾りかすで♪出典:www.recipe-blog.jp

最後にご紹介するのは、ひき肉とにんじんを使って作る、おつまみにぴったりなナゲットのレシピです!

味付けに使うのは、塩・胡椒・マヨネーズ・ドレッシングとおうちにある調味料ばかり♪

ポリ袋を使って調理をするので、洗い物を最小限に抑えられるのも嬉しいですよね♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―