「スナップエンドウ」で作るズボラおつまみ①スナップエンドウのおかかマヨネーズ和え
スナップエンドウを塩ゆでしたら、かつお節とマヨネーズで和えるだけ♪
簡単2ステップで完成するズボラおつまみは、食感とまろやかな味わいのコンビネーションが最高で、ヤミツキになること間違いなし!
パパっとおつまみを作りたいときに、ぜひ参考にしてみてくださいね♡
◆スナップエンドウのおかかマヨネーズ和え
「スナップエンドウ」で作るズボラおつまみ②シャキシャキスナップエンドウ
お料理を作るのは面倒だけれど、できたての美味しいおつまみが食べたい……というときにぜひマネしてみてほしいのが、こちらのレシピ♪
なんと、スナップエンドウをレンジ加熱するだけで完成するんです!
ズボラさんでもパパッと作れる、究極の時短おつまみです。
◆レンジでスナップエンドウを食べよう♪
「スナップエンドウ」で作るズボラおつまみ③スナップエンドウのカレー炒め
スナップエンドウとウインナーの材料2つがあったら、ぜひマネして作ってみてほしいのがスナップエンドウのカレー炒め♪
バターを敷いたフライパンで材料2つを炒めたら、カレー粉で味を調えればOK!
簡単なうえにお酒によく合う、おすすめのズボラおつまみです。
◆糖質制限 スナップエンドウのカレー炒め
「スナップエンドウ」で作るズボラおつまみ④スナップエンドウの粉チーズ和え
失敗しらずで簡単、まさにズボラさん向けのおつまみとしてご紹介したいのが、こちらのレシピ!
レンジ加熱をしたスナップえんどうに、オリーブオイル・塩・粉チーズを和えるだけで完成します♪
手間をかけずに作れるので、帰宅後すぐに家飲みを開始したいときにもぴったりですよ♪
「スナップエンドウ」で作るズボラおつまみ⑤スナップエンドウとこんにゃくのマヨ七味炒め
最後にご紹介するのは、スナップエンドウとこんにゃくを使って作る、簡単で美味しい炒め物のレシピです。
炒めて味付けをするだけなので、ズボラさんでもマネしやすいですよね♪
マヨネーズ&七味唐辛子の組み合わせが絶妙で、おつまみにも最適です♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。