秋の北海道の見どころ&服装は?
北海道の秋は短く、10月下旬からは冬の気候になります。その分紅葉が一足早く楽しめるのが魅力♪
また、カニやさんま、さけやいくら、ししゃもなどの秋の味覚が旬を迎えます。ラーメンやスープカレーなどの温かい料理も美味しい時期です!
10月上旬でも昼夜の寒暖差が10度以上になるためジャケットを用意しておきましょう。
10月下旬には薄手のコートが必須となります。特に旭川や道東では、最低気温が5度ほどになるのでしっかりとした防寒対策が◎
秋の北海道おすすめスポット10選
北海道は広大なので、エリアを絞って観光するのがおすすめ。
紅葉はもちろん秋だけのイベントなど秋の北海道ならではの見どころをご紹介するので、旅行の計画のヒントにしてみてください!
旭岳【上川郡】
「旭岳(あさひだけ)」は、標高2,291mの北海道で最も高い山であり、日本で最も早く紅葉が訪れる場所。9月中旬から見頃を迎えますよ。
標高1,600mまでは旭岳ロープウェイで登れるので観光にもぴったり。車窓から眺める大雪山のダイナミックな景色は圧巻です。
9月下旬まではトレッキングもできるのでぜひ挑戦してみて!心地よい気候のなか、旭岳温泉でのんびりリラックスするのもおすすめ♪
四季彩の丘【上川郡】
美瑛(びえい)にある「四季彩の丘」は、美しいパッチワークのようなお花畑が見られるスポット。
ノロッコ号やカートに乗って広大なお花畑を楽しめます。バギー体験やアルパカ牧場も人気です。
秋にはパンジーや金魚草、ハナビシソウ、マリーゴールド、ケイトウ、ダリヤなどの花々が咲き誇ります。色とりどりの景色は写真映えもばっちり♡
売店やレストランでは、農場から採れたじゃがいもを使用したコロッケやいももち、北海道名物のスープカレーや美瑛産鹿肉のジンギスカン定食も味わえますよ。
札幌もいわ山ロープウェイ【札幌市】
札幌市のほぼ中心に位置する標高531mのもいわ山。ロープウェイで中腹まで、山頂まではミニケーブルカーでアクセスできます。
山頂からは雄大な石狩平野が一望でき、夜には美しい夜景が見られるスポットとしても人気です。昼間は自然学習歩道のハイキングやドライブもおすすめ♪
紅葉狩りのシーズンには、もこもこ&ふわふわとした淡い黄色やオレンジに染まる山の景観を楽しめます。紅葉と札幌の街並みのコラボレーションはここでしか見られません!
運が良ければエゾフクロウやエゾリスなどの動物と出会えるかも♪
白い恋人パーク【札幌市】
人気銘菓「白い恋人」などの製造ライン見学や、チョコレートの歴史、オリジナルスイーツを味わえるカフェがあるお菓子のテーマパーク。
お菓子作り体験や季節に合わせたイベントも人気です。
9月1日から10月31日まではハロウィンイベントが毎年恒例で開催されていますよ。
期間限定の映えスイーツやスープカレーなどを、ぜひ堪能してくださいね♪
深山峠アートパーク【空知郡】
「深山峠(みやまとうげ)アートパーク」は、トリックアート美術館や物産館などを楽しめる複合施設です。
秋には紅葉に染まる十勝岳連邦を眺めながらのバーベキューを楽しめますよ♪
上富良野産の豚サガリやジンギスカンなど、北海道ならではの味覚をぜひ味わってみて。観覧車から眺める景色も必見です!
ほかにもアート体験や、富良野産ハスカップを使用したチーズタルトややふらの牛乳を使用したアイスクリームもお見逃しなく。
ノーザンホースパーク【苫小牧市】
新千歳空港から約15分のアクセスが自慢の「ノーザンホースパーク」。日本初のポニーショーや乗馬体験などを楽しめる、馬と自然に触れ合える施設です。
季節ごとのイベントや、サイクリング、パークゴルフなどのアクティビティ、地元食材を味わえるレストランがあるのでのんびり楽しめます。
秋には広大な園内の木々が一斉に色づくので、紅葉スポットとしても人気です♪
小樽天狗山ロープウェイ【小樽市】
ロープウェイで天狗山を上がると、おしゃれなテラスから小樽港や小樽市街を望めます。カフェも併設されているので食べながらも◎
札幌側にあるステージからは奥沢水源地など、また異なった景観を望めるのも魅力。
秋には紅葉に染まる木々と秋らしいカフェメニューを堪能できますよ♪
毎年、秋の味覚あふれる農産物販売なども開催されています。
ジップラインや熱気球体験、シマリスが見られる公園もあるので1日中楽しめますね♪
有珠山ロープウェイ【有珠郡】
「有珠山」は、火山活動によって形成された珍しい景観を身近に感じられる場所です。360°大パノラマのゴンドラからは雄大な景色を望めますよ。
山頂にはおしゃれなテラスがあり、洞爺湖や昭和新山を眺めながら贅沢なひとときを過ごせるのも魅力♪
有珠山山頂から火口原展望台へ続く遊歩道があり、歩きながら迫力ある景色を楽しめます。
秋にしか見られない火山と紅葉のコラボレーションは必見ですよ!
八郎沼公園【北斗市】
「八郎沼公園(はちろうぬまこうえん)」は、北斗市に位置する桜と紅葉の名所。桜はもちろん、水芭蕉やツツジ、スイレンなどの四季折々の花も楽しむことができます。
観光名所というよりは市民や函館エリアの地元民のいこいの場となっているので、穴場的スポット♪
紅葉の見頃はは10月中旬から11月上旬頃。紅葉の時期に合わせて、例年「商工観光まつりin八郎沼」や「北斗紅葉回廊」が開催されます。
ライトアップされた紅葉が八郎沼の水面に鏡のように映る幻想的な様子は必見です!
能取湖【網走市】
秋になると紅色に染まるサンゴソウが能取湖(のとろこ)一面に広がる様子を見られる、北海道の秋の名所。
遊歩道で中程まで歩いていけるので、鮮やかなサンゴソウを近くから観察できますよ。ここにしかない写真が撮れるのも魅力♪
網走市で10月下旬まで開催されている「あばしりネイチャークルーズ」では豊かなオホーツク海の生態観察もできますよ。
周辺では生食できるとうもろこし収穫体験や、トレッキング、フィッシング体験なども楽しめます。
秋の北海道で一足早い紅葉や期間限定の絶景を楽しんで♪
秋の北海道は本州よりも一足早く紅葉を楽しめるのが魅力♪秋限定の絶景やイベント、グルメなど、他にも楽しみがたくさん待っていますよ!
イベントなどは感染状況によって開催状況が変わることもあるので、公式サイトをチェックしてからお出かけするのが必須!
北海道旅行は事前の計画が肝心なので、ぜひ記事を参考に行きたいスポットや行く時期を決めてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。