レンチンで作れる「ウインナー」のおつまみ①ピーマンとウインナーのソテー
ウインナーとピーマンの炒め物といえば、おつまみの定番ですよね。
実はこちらのレシピではフライパンを使っておらず、レンチンで作っているんです!
食べやすい大きさに切ったウインナーと、細切りにしたピーマンをレンジ加熱したら、熱いうちにバターと胡椒で和えるだけ♪
クセになる味なので、ヤミツキになること間違いなしの一品ですよ。
◆お弁当に★レンジでピーマンとウインナーのソテー
レンチンで作れる「ウインナー」のおつまみ②ザワークラウト風レンジ蒸しキャベツ
突然ですが、おうちでワインを飲むときのおつまみって、どうしていますか?
手作りするのは難しいと思ってしまうかもしれませんが、レンチン調理だったら、チャレンジしやすいですよね♡
おすすめは、キャベツとウインナーで作るザワークラフト風のおつまみ!
酢をたっぷり使うと、美味しく仕上がりますよ♡
◆お酢でさっぱり☆ザワークラウト風レンジ蒸しキャベツ
レンチンで作れる「ウインナー」のおつまみ③レンジで作るグラタン
グラタンはお酒のおつまみにぴったりな一品ですが、おうちで一から手作りするのは難しいですよね。
そのイメージをいい意味で覆してくれるのが、こちらのレンチンだけで作れるグラタンのレシピ!
具材もホワイトソースも、すべてこの耐熱皿1枚の上で作ることができるので、洗い物が少ないのも嬉しいポイントです♪
◆レンジだけ♡グラタン♡ほうれん草♡卵♡ウインナー
レンチンで作れる「ウインナー」のおつまみ④ウインナーのロール白菜
ウインナーと白菜で作るロール白菜は、いかがですか?
味も見た目も本格的なロール白菜が、レンチンで作れるなんて驚きですよね♡
おつまみにはもちろん、おかずとしても成立する豪華さが魅力です。
レンチンで作れる「ウインナー」のおつまみ⑤キャベツとウインナーのレンチン蒸し
最後にご紹介するのは、ウインナーとキャベツで作るレンチン蒸し。
塩胡椒で味を調えるだけで完成するのですが、だからこそアレンジ自在なんです。
おすすめは、醤油をプラスするアレンジ!
お酒が進む味になるので、ぜひ試してみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。