「もやし1袋」なんて秒で胃に消えるよ……。ひんやりおつまみレシピ

Gourmet

「お給料日を迎えるまでの残り数日は、毎月どうしてもお財布がピンチになってしまいがち……」という人が多いのではないでしょうか。
そんな中で家飲みをするなら、「もやし」でおつまみを作るのがおすすめ♡
今回ご紹介するおつまみは、どれもひんやりしているので、暑い日に最適ですよ。

― 広告 ―
megumi
megumi
2022.10.19

「もやし」で作るひんやりおつまみ①もやしとほうれん草のナムル

病みつき間違いなし☆もやしとほうれん草のナムル出典:recipe.rakuten.co.jp

おつまみの代表的存在のナムルは、ひんやりしていてとにかく絶品♡

もやしとほうれん草を使えば栄養満点なので、日々野菜不足を感じている人はぜひマネして作ってみてくださいね。

シンプルな味付けなので、失敗しらずでパパッと作れるのがポイントです♪

◆病みつき間違いなし☆もやしとほうれん草のナムル

「もやし」で作るひんやりおつまみ②もやしサラダ

もやしでおかずサラダ出典:recipe.rakuten.co.jp

もやし・ちくわ・きゅうり・ハムの材料4つがあれば、食べ応えがある&美味しいサラダが作れますよ。

もやしは茹でたら冷水でしっかり冷やすのがポイント♪
ひんやりしているので、夏の家飲み用のおつまみにぴったりです。

失敗しらずなレシピなので、ぜひマネして作ってみてくださいね。

◆もやしでおかずサラダ

「もやし」で作るひんやりおつまみ③鶏ささみともやしのポン酢和え

節約&時短!鶏ささみとモヤシのポン酢和え出典:recipe.rakuten.co.jp

お鍋を使って茹でて作るイメージが強い、鶏ささみともやしで作る和え物ですが、時短で作りたいときには材料2つを一緒にシリコンスチーマーに入れて、レンジ加熱をすると◎
簡単に作れるうえに美味しいので、家飲み用のおつまみにいかがですか?

冷蔵庫で冷やしてひんやりした状態でいただくと絶品です♡

味付けはポン酢だけでOKなので、お料理初心者さんでも失敗しらずなのが嬉しいですよね。

◆節約&時短!鶏ささみとモヤシのポン酢和え

「もやし」で作るひんやりおつまみ④もやしとしめじの和え物

もやしとしめじのレシピだれ出典:www.recipe-blog.jp

もやし・しめじ・にんじんの材料3つで作るこちらの和え物は、レモンや大葉を使ってさっぱりした味に仕上げているので夏にぴったり!

出来立てでアツアツの状態でももちろん美味しいのですが、暑さが厳しい日には冷蔵庫でひんやり冷やしてからいただくことをおすすめします♡

美味しいうえに簡単に作れる、おすすめのおつまみレシピです。

「もやし」で作るひんやりおつまみ⑤もやしとオクラの酢醤油和え

料理日記 185 / もやしとオクラの酢醤油和え (ノンオイル)出典:www.recipe-blog.jp

最後にご紹介するのは、もやし・オクラ・わかめの材料3つで作るひんやり&ヘルシーな酢醤油和えです。

これは、もうビールが止まらなくなること間違いなし!
簡単に作れて絶品な、今すぐマネしたくなるおつまみレシピです♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―