「ピーマン」で作るお酒が進むおつまみ①ピーマンの甘辛肉巻き
初めにご紹介するのは、「なんで今まで作らなかったんだろう……!」と衝撃を受けてしまうほど美味しい、ピーマンの肉巻きレシピです。
ピーマンと一緒に肉で巻いているのは、チーズ♪
甘辛い味付けにすることでお酒が進むおつまみに仕上がるので、ぜひマネして作ってみてくださいね♡
◆チーズとろ〜り!ピーマンの甘辛肉巻き
「ピーマン」で作るお酒が進むおつまみ②ピーマンとツナの和えもの
細切りしてサッと茹でたピーマンを、ツナ缶と塩昆布で和えるだけ♪
調味料いらずでパパッと作れるおつまみなのに、その味は絶品!
お酒が進む一品に仕上がります。
おつまみにはもちろん、夕食の小鉢やお弁当の隙間埋めにもおすすめです。
◆激ウマ☆ピーマンとツナの和え物
「ピーマン」で作るお酒が進むおつまみ③ピーマンとちくわのキンピラ
きんぴらと聞くとにんじんとごぼうを使って作るレシピを想像しがちですが、こちらのレシピではピーマンとちくわの材料2つを使って作っています♪
ピーマンの苦みやちくわの旨味を楽しめるきんぴらは、甘辛い味付けが相まってお酒が進む美味しさに♡
コスパ抜群なので、お財布ピンチなときのおつまみにもおすすめです。
◆箸が止まらない!ピーマンと竹輪のキンピラ
「ピーマン」で作るお酒が進むおつまみ④ナスとピーマンの味噌炒め
まるで居酒屋出てきたかのような本格的なこちらは、ナスとピーマンを使って作る味噌炒めです!
甘くてコクのある味噌が、ナスとピーマンによく合います♡
お酒が進んでしまうほどの美味しさで、おつまみにも最適です♪
「ピーマン」で作るお酒が進むおつまみ⑤ピーマンとしらすのピリ辛炒め
最後にご紹介するのは、ピーマンとしらすを使って作る、ピリ辛味の炒めもののレシピです。
ピーマンを細く切ったらフライパンで炒めて味付けをするだけなので、お料理初心者さんでもマネしやすいです。
赤唐辛子を使うことで、ピリ辛でお酒が進むうえに、見た目の彩りも美しく仕上がりますよ♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。