「ナス」で作る究極の時短おつまみ①ナスのきんぴら
さまざまな材料を使わずとも、ナスさえあれば究極に美味しいおつまみを作ることができるんです♪
ごま油を引いたフライパンで炒めたナスと、醤油や砂糖などの調味料といりごまを和えるだけ!
究極に美味しい、おすすめの時短おつまみです。
◆子供が喜ぶお弁当(^^)簡単ナスのきんぴら♪
「ナス」で作る究極の時短おつまみ②ナスの味噌マヨおかか和え
ナスは、レンジ調理でも美味しいおつまみを作れる優秀食材♪
食べやすい大きさに切ってレンジ加熱したナスに、醤油・酒・みりん・味噌を和えてかつお節をかければ完成です♡
数ある時短おつまみの中でも究極に美味しい、おすすめの一品です。
◆火を使わない!ナスの味噌マヨおかか和え
「ナス」で作る究極の時短おつまみ③ナスとハムの醤油炒め
買い出しに行かずに、おうちにある食材を使ってパパッと時短おつまみを作りたいときには、こちらのレシピがおすすめ♪
ナスとハムを一口サイズに切ったら、フライパンで炒めて醤油を回しかけましょう。
ハムの塩気と旨味のおかげで、究極に美味しい一品が完成します♡
◆ナスとハムの醤油炒め
「ナス」で作る究極の時短おつまみ④ナスと厚切りベーコンのオイバター炒め
先ほどご紹介したナスとハムも合うのですが、こちらのレシピのようにナスとベーコンも相性抜群なんです♡
ナスとベーコンを炒めたら、オイスターソースで味付けをするだけのこちらの時短おつまみは、簡単なのに居酒屋レベルの美味しさに仕上がるのが◎
究極に美味しいおつまみを作りたいときに、ぜひ参考にしてみてほしいレシピです。
「ナス」で作る究極の時短おつまみ⑤簡単ナスの焼き浸し
最後にご紹介するのは、ナスだけで作る究極の時短おつまみレシピです!
ナスを切ったら、油を引かないフライパンで焼きましょう。
しっかり焼けたら、ごま油・めんつゆ・酢を混ぜておいた合わせ調味料を和えるだけ♪
失敗しらずで美味しく仕上がるので、お料理初心者さんにもおすすめです♡
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。