たまげるほど旨いよ……。「白菜」で作る究極の時短おつまみレシピ5種

Gourmet

「白菜」は、お鍋に入れて使うイメージが強い野菜ですが、実はおつまみ作りにも大活躍♪
今回は、鬼リピ間違いなしの、白菜で作る究極の時短おつまみレシピをご紹介します。
白菜をお手頃価格で購入できる季節を迎えたら、ぜひマネして作ってみてくださいね♡

― 広告 ―
megumi
megumi
2022.10.28

「白菜」で作る究極の時短おつまみ①豚薄切り肉と白菜のダシダ炒め

豚薄切り肉と白菜のダシダ炒め出典:recipe.rakuten.co.jp

白菜だけで作るおつまみでは物足りなさを感じるときには、豚肉をプラスするのがおすすめです。

時短おつまみの中でも手軽に作れるこちらの炒め物は、家飲みをするときに登場回数が多くなること間違いなし♡

ダシダを使って味付けをすることで、究極に美味しい一品に仕上がるので、ぜひマネして作ってみてください!

◆豚薄切り肉と白菜のダシダ炒め

「白菜」で作る究極の時短おつまみ②白菜のごま油炒め

白菜のごま油炒め出典:recipe.rakuten.co.jp

加熱すると甘味が増す白菜は、味付けをしっかりしなくても激ウマなので、時短おつまみを作るときにも大活躍!
そこでご紹介したいのが、白菜の甘みを活かしたこちらのレシピです。

ごま油を引いたフライパンで白菜を炒めたら、ほんだしを加えて味付けをしましょう。
あとは、たっぷりのいりごまを和えれば完成♪

簡単に作れるのに究極に美味しい、おすすめの一品です。

◆白菜のごま油炒め

「白菜」で作る究極の時短おつまみ③白菜とツナのさっぱりサラダ

白菜とツナのさっぱりサラダ出典:recipe.rakuten.co.jp

白菜は、実はサラダを作るときにも大活躍♪

白菜とツナ缶を使って作るサラダというと、マヨネーズ味を想像しがちですが、こちらのレシピでは酢を使って味付けをしています。

カロリーが抑えられるうえに、やみつきになるほど美味しい、まさに究極の時短おつまみです。

◆白菜とツナのさっぱりサラダ

「白菜」で作る究極の時短おつまみ④ごま油香るめんつゆ粒マスタード白菜蒸し

レンジで簡単4分♪ごま油香るめんつゆ粒マスタード白菜蒸し出典:www.recipe-blog.jp

レンジで4分加熱するだけで、ここまで美味しく仕上がるとは……!
続いてご紹介する、時短おつまみも究極に美味しいですよ。

白菜にごま油・めんつゆ・粒マスタードを加えて、レンジで加熱すればあっという間に完成♡

お皿に盛りつけたら、ブラックペッパーを振りかけると◎
程よいアクセントになるので、ぜひマネしてみてくださいね♪

「白菜」で作る究極の時短おつまみ⑤白菜とベーコンのミックスペッパー和え

白菜がワインと合う!白菜とベーコンのミックスペッパー和え【スパイスレシピ】出典:www.recipe-blog.jp

最後にご紹介するのは、おうちの冷蔵庫に眠っていがちな食材だけで作れる時短おつまみ♪

白菜とベーコンの材料2つをフライパンで炒めるだけなので、驚くほど簡単です♡
市販のスパイスを使って味付けをすれば、究極に美味しいおつまみが完成しますよ。

一度食べたらハマること間違いなしの一品です!

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―