「うどん」で作るお酒が進むおつまみ①焼きうどん
野菜をたっぷり使って作る焼きうどんは、お酒が進むうえに冷蔵庫の掃除にもなる、一石二鳥のおつまみレシピ♪
オイスターソースを使ってしっかりめの味付けを意識すると、お酒と相性抜群でおつまみにぴったりな仕上がりになりますよ!
野菜だけでなく豚肉も入れると、食べ応えのある一品が完成するので、ぜひマネしてみてくださいね♡
◆焼きうどん
「うどん」で作るお酒が進むおつまみ②サバ缶豆乳味噌煮込みうどん
手軽な材料を使ってお酒が進むおつまみを作りたいときには、サバ缶とうどんの組み合わせがおすすめ!
豆乳ベースのスープにサバの味噌煮缶がマッチして、コクがあるお酒と相性抜群な一品が完成します。
仕上げに刻みネギをトッピングすると、香りも見た目も格段にランクアップします♪
七味唐辛子をたっぷり振りかけると、ピリ辛でヤミツキになりますよ♡
◆サバ缶で簡単!豆乳味噌煮込みうどん♪
「うどん」で作るお酒が進むおつまみ③モツ焼きうどん
まるで居酒屋のような本格的なお酒が進むおつまみに仕上がるのが、モツ焼きを使って作るうどんのレシピ♪
コチュジャンを使って味付けをするので、甘辛く後を引く美味しさに仕上がります♡
こってり味がヤミツキになり、おつまみの定番になること間違いなしですよ!
仕上げに卵黄をのせると、まろやかさもアップします。
◆モツ焼きうどん
「うどん」で作るお酒が進むおつまみ④汁なし坦々うどん
ピリ辛味のおつまみを食べたいときにおすすめしたいのが、汁なし坦々うどん!
ひき肉をたっぷり使うので、満腹感を得られるのも嬉しいですよね♡
後を引く美味しさで、お酒が進むこと間違いなしです♪
「うどん」で作るお酒が進むおつまみ⑤チキントマトカレーうどん
最後にご紹介するのは、様々な市販のスパイスを駆使して作る、チキントマトカレーうどんのレシピです♪
トマト缶を使って作るので、調理自体は簡単で手間いらず!
スパイシーでお酒が進む一品が完成します。
本格的で美味しいおつまみを作りたいときに、ぜひマネしてみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。