【のせて焼くだけ】「餃子の皮」で作るおつまみ①わさびマヨ焼き
餃子の皮が余ったら、こちらのレシピにトライ!
わさび・マヨネーズ・生姜をのせて焼くだけで、美味しいおつまみを作ることができますよ。
簡単なうえにコスパ抜群なので、家飲みをするときに欠かせない存在になりそう♡
さっぱりした味で食べやすく、お酒が進むこと間違いなしですよ。
◆餃子の皮で簡単おつまみ”わさびマヨ焼き”
【のせて焼くだけ】「餃子の皮」で作るおつまみ②塩辛&クリチのピザ
意外な組み合わせですが、塩辛・里芋・クリームチーズって好相性なんですよ♡
これらを餃子の皮にのせて焼くだけで、あっという間に絶品おつまみが完成します♪
餃子の皮のパリパリの食感がヤミツキになること間違いなし!
ついつい食べすぎてしまいますよ。
◆ヤミツキ★塩辛&クリチのホクカリッピザ
【のせて焼くだけ】「餃子の皮」で作るおつまみ③しらすとマヨのピザ
こちらも、ぜひ挑戦してみてもらいたいレシピの1つ!
餃子の皮の上にしらす・マヨネーズ・手でちぎった大葉をのせて焼くだけです。
サクッと美味しいおつまみを作ることができますよ♡
爽やかな大葉の香りがたまらない、おすすめの一品です。
◆簡単!おつまみ!餃子の皮で!しらすとマヨのピザ
【のせて焼くだけ】「餃子の皮」で作るおつまみ④具沢山野菜のチーズ焼き
ピザのように見えるこちらのおつまみは、なんと餃子の皮を使って作っています♪
おつまみにピザを作りたくても、大きくて食べきれなかったり、手間がかかってしまったり……。
結局、諦めるという声も少なくありません。
そこでおすすめなのが、のせて焼くだけのこちらのレシピ♡
野菜をたっぷり使って、食べ応えのある一品に仕上げましょう。
【のせて焼くだけ】「餃子の皮」で作るおつまみ⑤ツナマヨのオープン餃子
最後にご紹介するのは、包まずのせて焼くだけの、オープン餃子のレシピです!
具材には、なんとツナ缶を使っていますよ♡
お酒が進む味に仕上がるので、おつまみに最適♪
見た目もおしゃれなおすすめの一品です。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。