「サバ缶」で作るサボりおつまみ①サバ缶と豆腐サラダ
さっぱりしていてヘルシーなおつまみを食べたいなら、サラダを作るのがおすすめ♪
食べ応えがあって美味しいうえに、サボりながらでも作れるサラダがこちらです♡
使う材料は、サバ缶・豆腐・きゅうり・トマト!
ポン酢と生姜チューブで味付けをすると、超簡単にお酒によく合う味に仕上がるので、ぜひマネしてみてくださいね。
◆鯖缶と豆腐サラダ
「サバ缶」で作るサボりおつまみ②サバ缶ときゅうりのカレーマヨ和え
サバ缶ときゅうりの材料2つがあったら、ぜひマネして作ってみてほしいのがこちらのレシピ♪
水気を切ったサバ缶と食べやすい大きさに切ったきゅうりを、カレー粉とマヨネーズなどで和えるだけです♡
簡単なのでおつまみ作りをサボりたいというときにも◎
カレー粉のスパイシーさとマヨネーズのまろやかさが相性抜群で、ヤミツキになること間違いなしの一品です。
◆簡単!(^^)サバ缶ときゅうりのカレーマヨ和え♪
「サバ缶」で作るサボりおつまみ③サバ缶のネギたっぷりのせ
おうちにあるサバ缶と長ネギを使って作れるこちらも、おつまみ作りをサボりたいというときに◎
サバ缶の水気を切ったら、旨味調味料・だし醤油・ふりかけを絡めましょう♡
あとは、長ネギの青い部分をトッピングするだけで、あっという間に完成。
居酒屋風の本格的なおつまみが簡単に作れる、おすすめのレシピです!
◆酒が進む〜!鯖の水煮缶ネギたっぷりのっけ♡
「サバ缶」で作るサボりおつまみ④サバ缶と切り干し大根の和え物
サバ缶はさまざまな味付けのものがあるので、おつまみ作りをサボりたいときに便利!
こちらのレシピでは、サバの味噌煮缶と切り干し大根の材料2つを使っています。
切り干し大根は水で戻したあと、しっかりと水分を切っておきましょう。
あとはサバの味噌煮缶と和えれば完成です♡
「サバ缶」で作るサボりおつまみ⑤ピーマンのサバ詰め
最後にご紹介するのは、ピーマンの肉詰めならぬピーマンのサバ詰めです。
マヨネーズと和えたサバ缶を、半分に切って種とワタを除いたピーマンに詰めましょう。
あとはトースターで焼くだけで、激ウマおつまみの完成♡
サボりながらでも作れる、おすすめの一品です。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。