地味に便利だよ。【ダイソー】粉の量をコントロールできる優秀アイテム

Gourmet

食材にまんべんなく小麦粉をつけるのは、意外と難しいですよね。
もっと小麦粉を薄くつけられたら、と思うことはありませんか?
そんなときは、DAISO(ダイソー)の「ダマになりにくい粉ふりボトル」がおすすめですよ!

― 広告 ―
Apple
Apple
2023.03.28

ダマになりにくい粉ふりボトルとは?

ダイソーのダマになりにくい粉ふりボトル

DAISO(ダイソー)の「ダマになりにくい粉ふりボトル」は、粉がダマになりにくく、均等にきれいに振りかけることができるボトルです。

必要な分だけ出せるので、粉がムダになりません。

商品について

ダイソーのダマになりにくい粉ふりボトル

「ダマになりにくい粉ふりボトル」のサイズは、4.1cm×9.6cm×7.2cm。
手のひらに収まる大きさなので、引き出しにすっきり収納できます♪

調味料を入れて、そのまま保管できるのも地味に便利!
フタは取り外しができるので、簡単に洗えますよ。

使い方

ダイソーのダマになりにくい粉ふりボトル

フタを外して粉を入れます。
一度蓋を閉じた後に透明のフタを開けて、粉を振りかけます。

粉の出口がスリットタイプになっているので、粉の量をコントロールしやすいですよ♡
片手で使えるので、調理もスムーズです。

◆ダマになりにくい粉ふりボトル
定価:110円(税込)

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―