サトウの切り餅

もはや毎日でも飽きない件。本当は教えたくない「切り餅」の簡単レシピ

Gourmet

冬になると食べたくなるお餅ですが、いろんなアレンジを覚えておきたいですよね♡
今回は作ったのは、甘くてほっこりする定番のあんこを使った一品です♪
レシピ引用元:https://www.satosyokuhin.co.jp/recipe/recipe_ricecake/recipe_ricecake05_541.html

― 広告 ―
rio
rio
2024.12.28

サトウ食品公式の「あんこもち」のレシピ

材料

サトウ食品公式の「あんこもち」のレシピ

サトウの切り餅 1個
※パリッとスリット
つぶあん    20g
白ごま     小さじ1
お湯      少々

分量は切り餅1個分です♪
アレンジで、あんこに白ごまを混ぜてみました。

甘いあんことお餅の組み合わせ……、どのようになるのか楽しみです!

作り方をチェックしてみましょう♡

作り方①

サトウ食品公式の「あんこもち」のレシピ

切り餅はスリットに沿って割り、耐熱容器に入れます。

作り方②

サトウ食品公式の「あんこもち」のレシピ

切り餅がかぶるくらいの水を入れて、レンジ500Wで1分半加熱しましょう。

作り方③

サトウ食品公式の「あんこもち」のレシピ

つぶあんに、お湯少々と白ごまを混ぜます。
つぶあんが硬かったので、お湯を少し混ぜてやわらかくしてみました♪

水を切った切り餅に絡めて完成です♡

実食

サトウ食品公式の「あんこもち」のレシピ

温かいお餅が口の中でとろけます……♡
甘いあんこがしっかり絡んで、白ごまの食感もいいアクセントに♪

あっという間に完食です。

評価

サトウ食品公式の「あんこもち」のレシピ

サトウ食品公式の「あんこもち」のレシピ
評価:★★★★★

お餅×あんこはやはり最高のコンビでした。

アレンジで加えた白ごまは、さらにいい香りと食感をプラスしてくれていますよ♪

寒い日のおやつや、スイーツが食べたいときにぜひ作ってみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
rio

夫と子ども、3人暮らしの給食調理員です。
マイホーム購入の夢に向かって、毎日コツコツと節約&貯金をがんばっています。
趣味は節約レシピや時短レシピを調べること!
いいなと思ったお料理について発信し、皆さんと共有したいです♪