サトウの切り餅

コレ作るために「切り餅」買ってる。本当は教えたくない超簡単レシピ

Gourmet

お餅ときなこを組み合わせる定番レシピ!
少しアレンジを加えて作ってみました♪
レシピ引用元:https://www.satosyokuhin.co.jp/recipe/recipe_ricecake/recipe_ricecake05_539.html

― 広告 ―
rio
rio
2024.12.26

サトウ食品公式の「きなこもち」のレシピ

材料

サトウ食品公式の「きなこもち」のレシピ

サトウの切り餅 1個
※パリッとスリット
きなこ     大さじ1/2
砂糖      大さじ1/2
塩       ひとつまみ
黒蜜      適量

分量は切り餅1個分です。

アレンジで黒蜜をトッピングしているので、その分砂糖はやや控えめです。
また、きなこの甘さを引き立てるために、塩をひとつまみ加えています。

定番の食べ方ですが、塩と黒蜜でさらに美味しくなりそうな予感……♡

作り方①

サトウ食品公式の「きなこもち」のレシピ

きなこに砂糖と塩を加え、よく混ぜておきます。

作り方②

サトウ食品公式の「きなこもち」のレシピ

切り餅は食べやすく4等分に割ります。
耐熱容器に切り餅がかぶるくらいの水を入れて、レンジ500Wで1分半チン♪

水を切り、器に盛りましょう。

作り方③

サトウ食品公式の「きなこもち」のレシピ

②の切り餅に①を絡め、黒蜜をかけたら完成です♡

実食

サトウ食品公式の「きなこもち」のレシピ

切り餅をお箸ですくうと、きなこ&黒蜜と一緒にとろけていきます。
とろとろ・もちもちの食感に、きなこの香りと黒蜜のコクで悪魔的な美味しさ♡

お箸が止まらず、ペロリと完食してしまいました。

評価

サトウ食品公式の「きなこもち」のレシピ

サトウ食品公式の「きなこもち」のレシピ
評価:★★★★★

温かくて甘い切り餅は、寒い日のおやつにぴったり。

アレンジで加えた塩と黒蜜も大正解!
やみつきになる美味しさでした。

みなさんもぜひマネしてみてくださいね♪

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
rio

夫と子ども、3人暮らしの給食調理員です。
マイホーム購入の夢に向かって、毎日コツコツと節約&貯金をがんばっています。
趣味は節約レシピや時短レシピを調べること!
いいなと思ったお料理について発信し、皆さんと共有したいです♪