「ピーマン」の新しい食べ方を発見。ポリ袋で作れるおつまみレシピ5選

Gourmet

おつまみの食材としても大人気の「ピーマン」を使った、ポリ袋で作れる簡単おつまみをご紹介します♪
パパッと作れるレシピを選んだので、ぜひ家飲みを楽しんでくださいね♡

― 広告 ―

ポリ袋で作る「ピーマン」のおつまみ①ピーマンと鶏むね肉のチンジャオロース

鶏胸肉のチンジャオロースー 出典:recipe.rakuten.co.jp

ピーマンと鶏むね肉のチンジャオロースは、ビール好きさんにたまらないおつまみ♪

ポリ袋で揉み込んだ材料を、フライパンでそのまま炒めるから簡単!

このレシピなら、初心者さんも安心して作れそうです♡

◆鶏胸肉のチンジャオロースー

ポリ袋で作る「ピーマン」のおつまみ②きゅうりとピーマンの漬物

胡瓜とピーマンのビニール袋漬け出典:recipe.rakuten.co.jp

お酒を飲んでいると、ポリポリとお漬物が食べたくなりますよね。

そんなときは、ポリ袋で作れるきゅうり&ピーマンのおつまみがおすすめ♪
前日にパパッと漬け込んでおけば、そのまますぐ食べられます!

ガッツリお肉やシメのごはんものの横に添えても◎

◆胡瓜とピーマンのビニール袋漬け

ポリ袋で作る「ピーマン」のおつまみ③ピーマンと塩こんぶのサラダ風ナムル

ピーマン昆布のサラダ風ナムル 出典:recipe.rakuten.co.jp

ピーマンと塩こんぶのナムルは、箸休めにもぴったりな簡単おつまみ。

ポリ袋に材料を入れてレンチンするだけだから、洗い物まで楽ちんです♪

シャキシャキとしたピーマンの食感がヤミツキになりそう……♡

◆ピーマン昆布のサラダ風ナムル

ポリ袋で作る「ピーマン」のおつまみ④ピーマンとツナのナムル

ポリ袋とレンジでできる♪簡単ナムル!出典:recipe.rakuten.co.jp

ツナの旨みたっぷりのピーマンナムルは、お酒がどんどん進む絶品おつまみ♡

ポリ袋に入れたら、あとはレンチンしてすぐに完成♪

辛いものが好きな方は、ラー油をプラスするのもおすすめです。

◆ポリ袋とレンジでできる♪簡単ナムル!

ポリ袋で作る「ピーマン」のおつまみ⑤鷄もも肉とピーマンの醤油炒め

鷄もも肉とピーマンの醤油炒め出典:recipe.rakuten.co.jp

ガッツリ気分のときや、おうちパーティーの大皿おつまみにおすすめしたい一皿です。

鶏もも肉をポリ袋でしっかり漬けておくことで、旨みがしっかり染みわたります♡

ピーマンや玉ねぎ、えのきなどたっぷり具材で、おなかも心もしっかり満たされそう!

◆鷄もも肉とピーマンの醤油炒め

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
くりぼうや

グルメと犬と少女漫画をこよなく愛するアラサー女子です!
休日は家族とわんちゃんと気になるお店やお気に入りのお店の食べ歩きをしています♩
お家ではテーマを決めて夜ご飯を作るのが大好きで、いろんなパーティーを家族と開催中です。
みなさんにはワクワクするような記事をお届けできるように頑張ります!