もう週5でリピしてる……。「小松菜」が抜群にウマくなる簡単レシピ

Gourmet

野菜がたっぷり入った中華丼のレシピが美味しそうだったので、作ってみました♪
レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=76

― 広告 ―
nori
nori
2025.03.10

JAグループ公式の「小松菜としめじたっぷり中華飯」のレシピ

材料

JAグループ公式の「小松菜としめじたっぷり中華飯」のレシピ

小松菜      3株
玉ねぎ      30g
にんじん     30g
しめじ      1/3パック
豚肉薄切り    120g
ごはん      400g
にんにくチューブ 2cm
しょうがチューブ 2cm
サラダ油     大さじ1/2
A.しょうゆ    小さじ1
A.酒       大さじ2
A.塩       小さじ1/4
A.コショウ    少々
A.中華スープ   1/4カップ
B.片栗粉     大さじ1/2
B.水       大さじ1

「手軽に野菜が摂りたい……」と思い、メニューを探していたところ発見。
小松菜としめじで作る中華丼のレシピが美味しそうだったので、挑戦してみました♪

長ねぎを玉ねぎに変え、彩りを考えてにんじんもプラス♡
にんにくとしょうがは、手軽にチューブタイプを使いました。

時短のために小松菜は茹でる手順からレンジ加熱に変更です。

どのような味に仕上がったのか、チェックしてみましょう!

作り方①

JAグループ公式の「小松菜としめじたっぷり中華飯」のレシピ

豚肉はひと口大に切り、にんじんは薄く短冊切りに、玉ねぎは薄切りにします。
しめじは石づきを取り、軽くほぐしてくださいね。

小松菜はレンチンして、3〜4cmにカットしましょう。
600Wで1分を目安に加熱してくださいね。

作り方②

JAグループ公式の「小松菜としめじたっぷり中華飯」のレシピ

フライパンにサラダ油を熱し、にんにくチューブとしょうがチューブ、豚肉を入れて炒めます。

玉ねぎ・にんじん・しめじの順に加えて、全体に火が通るまで炒めましょう。

最後に小松菜を加えて、さっと全体を混ぜてください♪

作り方③

JAグループ公式の「小松菜としめじたっぷり中華飯」のレシピ

②に合わせたAを入れ、煮立ってきたらBの水溶き片栗粉を加えて、とろみがつくまでかき混ぜましょう。

器に盛ったごはんにかけたら完成です♡

実食

JAグループ公式の「小松菜としめじたっぷり中華飯」のレシピ

やわらかい豚肉とたっぷり野菜に餡がとろ〜り♡

味付けが美味しいので、ごはんがモリモリ進みますよ。

小松菜とにんじんの彩りがさらに食欲をそそり◎

評価

JAグループ公式の「小松菜としめじたっぷり中華飯」のレシピ

JAグループ公式の「小松菜としめじたっぷり中華飯」のレシピ
評価:★★★★★

具だくさんで食べ応えバツグンの中華飯。

丼にすると、一品でも満足度が高いのが嬉しいですよね♪
野菜とお肉がたっぷり摂れるので、あとは簡単なスープでもあれば十分♡

忙しい日におすすめのレシピ、ぜひ試してみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
nori

美味しいものを食べることが大好き♡
料理好きが高じてオンラインフードクリエイターを取得し、SNSでおうちごはんや時短レシピなどを発信しています。
本職は薬剤師のため「食から健康を整える」ことを意識しつつも、面倒なことは続かない!と、早い!安い!ウマい!をモットーにしたおうちごはんやスイーツ作りを研究中。
食で毎日がよりhappyに過ごせるような情報をお届けできたらと思います♪