サッポロ一番(塩)

完全に大当たり。「サッポロ一番」の腰を抜かすほどウマい食べ方はコレ

Gourmet

サッポロ一番(塩)を冷やして食べるレシピが美味しそうだったので、挑戦してみました♪
レシピ引用元:https://www.sanyofoods.co.jp/recipe/9625/

― 広告 ―
nori
nori
2025.06.16

サッポロ一番公式の「サッポロ一番 棒々鶏ラーメン」のレシピ

材料

サッポロ一番公式の「サッポロ一番棒々鶏ラーメン」のレシピ

サッポロ一番(塩)   1袋
サラダチキン    30g
きゅうり      30g
トマト       40g
温泉卵       1個
ごまドレッシング  大さじ1

サッポロ一番の公式サイトで見つけた、ひんやり系のラーメンのレシピが美味しそうだったので挑戦です♪

棒々鶏風のトッピングがサッポロ一番(塩)に合いそう♡
さらに温泉卵もプラスして、食べ応えバツグンにしてみましたよ。

サッポロ一番(塩)を冷やして食べるのは初めて。
どのような仕上がりになったのでしょうか?

作り方①

サッポロ一番公式の「サッポロ一番棒々鶏ラーメン」のレシピ

サラダチキンは手でほぐし、きゅうりは千切りにしましょう。

トマトは、1cm幅にカットしてくださいね。
公式レシピではプチトマトを使用していますが、今回は冷蔵庫にあった普通のトマトで作りました。

作り方②

サッポロ一番公式の「サッポロ一番棒々鶏ラーメン」のレシピ

麺は4分ゆで冷水でしめ、水気を切りましょう。

スープは200mlの冷水でとかしておいてくださいね。

作り方③

サッポロ一番公式の「サッポロ一番棒々鶏ラーメン」のレシピ

器に②を盛りつけ、①のきゅうり・チキン・トマトをのせます。
ごまドレッシングをかけて、温泉卵をトッピングしたら完成です♡

お好みで、氷をのせていただきましょう。

実食

サッポロ一番公式の「サッポロ一番棒々鶏ラーメン」のレシピ

冷たいスープでしまった麺が、モチモチ食感で美味しいです♡
棒々鶏風のトッピングと、温泉卵とも相性バツグン!

食べ応えもあり大満足ですよ。

評価

サッポロ一番公式の「サッポロ一番棒々鶏ラーメン」のレシピ

サッポロ一番公式の「サッポロ一番 棒々鶏ラーメン」のレシピ
評価:★★★★★

サッポロ一番(塩)を冷やして食べる方法があったとは、新たな美味しさを発見しました♪

具だくさんで食べ応えもあり、ランチにおすすめです♡
市販のサラダチキンを使って手軽に作れるのも◎

ひんやり系で暑い日にぴったりなので、ぜひやってみてくださいね。

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
nori

美味しいものを食べることが大好き♡
料理好きが高じてオンラインフードクリエイターを取得し、SNSでおうちごはんや時短レシピなどを発信しています。
本職は薬剤師のため「食から健康を整える」ことを意識しつつも、面倒なことは続かない!と、早い!安い!ウマい!をモットーにしたおうちごはんやスイーツ作りを研究中。
食で毎日がよりhappyに過ごせるような情報をお届けできたらと思います♪