実はコレばっかり食べてる。ほぼ「ナス」だけでできる超ウマい食べ方

Gourmet

晩ごはんの一品に「ナスの甘味噌田楽」を作ってみました♪
レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=6213

― 広告 ―
mary
mary
2025.07.02

JAグループ公式の「ナスの甘味噌田楽」のレシピ

材料

JAグループ公式の「ナスの甘味噌田楽」のレシピ

ナス    1本
米油    適量
味噌    小さじ1
砂糖    小さじ1/2
塩     少々
一味唐辛子 少々
すりごま  少々

ナスを使ったメニューを探していたら発見♪
美味しそうな「ナスの甘味噌田楽」を作ってみましたよ。

サラダ油は米油に、七味唐辛子は一味唐辛子にアレンジです。

さっそくレビューをご覧ください♡

作り方①

JAグループ公式の「ナスの甘味噌田楽」のレシピ

ナスは縦半分に切り、格子状に切り目を入れます。
切り目は、皮の面に入れてくださいね。

作り方②

JAグループ公式の「ナスの甘味噌田楽」のレシピ

フライパンに米油を入れて熱します。
ナスを入れ、両面をしっかり焼きましょう。

作り方③

JAグループ公式の「ナスの甘味噌田楽」のレシピ

ナスが熱いうちに、味噌・砂糖・塩・一味唐辛子を混ぜたものをぬります。
仕上げにすりごまをふって完成です。

実食

JAグループ公式の「ナスの甘味噌田楽」のレシピ

ナスのトロッとした食感が◎
甘めの味噌がやみつきになって超美味しいです。

お箸がどんどん進みます……。

評価

JAグループ公式の「ナスの甘味噌田楽」のレシピ

JAグループ公式の「ナスの甘味噌田楽」のレシピ
評価:★★★★★

ナスをペロッと食べられるレシピでした。
ごはんにもよく合いますよ。

格子状の切れ目のおかげで、箸で切れるので食べやすいです。

できたてのアツアツで食べるのがおすすめ♪
ほぼナスだけでできるので、ぜひお試しください♡

※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。

― 広告 ―
mary

北の大地で育ったどさんこ主婦maryです♪
美味しいものを食べること・料理・旅行が趣味♡
旅先で食べたメニューをおうちで再現し、家族を喜ばせるのが好き。
得意料理は1から作るバターチキンカレー!
スパイスカレーのレパートリーを増やすため、スパイスについて日々勉強中です。