<母の日におすすめの花束①>青いカーネーション!?「ムーンダスト」
母の日に贈るカーネーションの定番といえば赤やピンク!でも青いカーネーションがあることを知っていましたか?
それは青いカーネーションといわれている「ムーンダスト」♪その美しさと珍しさに喜んでもらえること間違いなし♡
花言葉は「永遠の幸福」!
日々の感謝の気持ちを伝えるのにぴったりな言葉ですね♪
一般的なカーネーションより1.5〜2倍も長持ちするのも嬉しいポイント♡
<母の日におすすめの花束②>七色に輝く!?「レインボーカーネーション」
七色に輝く……そんな夢のようなカーネーションがあるんです!
レインボーローズの開発者であるペーター・ヴァン・デ・ボルゲン氏が開発した「レインボーカーネーション」♪
その特別な技術は国際特許によって公表はされていませんが、それもまたミステリアスで素敵ですよね!
オランダ産の「レインボーカーネーション」♡
最近では日本でも生産されているので、手の届きやすいお値段でプレゼントできちゃいます♪
<母の日におすすめの花束③>本数にも粋なマナー!?「ダズンフラワー」
みなさんは「ダズンフラワー」って知っていますか?
主にヨーロッパなどで1ダース(12本)で作られた花束は、ダズンフラワーとして親しまれています♡
12本の花それぞれに感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠という意味が込められています♪
母の日以外のどんなシーンにも使える、この粋なマナー!おすすめです♡
より素敵な花束を作るには!?<お花屋さんで使える裏技>
最後にお花屋さんで使える、より素敵な花束をプレゼントできちゃう裏技を2つご紹介しちゃいます♪
1.「スプレーフラワーでお願いします!」
「スプレーフラワー」とは枝分かれしているタイプのお花のこと♪花束にボリュームがでるので、豪華な印象になります♡
2.月・水・金はお花が新鮮!?
多くのお花屋さんは「月・水・金」の早朝にお花を入荷します!
月・水・金の午後にお花屋さんに行くと、新鮮でたくさんの種類のお花がGETできるかも♡
いかがでしたか?
今年の母の日は5月10日(日)♪
珍しいカーネーション・粋なマナー・お得なテクニックで、素敵な花束をプレゼントしましょう♡