冷凍アイテム① タオル
凍らせたタオルは、真夏の暑いときのクールダウンにピッタリ!暑がる彼にすっと差し出しちゃいましょう♡
それに、日焼けしてしまった後のアフターケアには、もってこいのアイテムです♡
日焼け後の皮膚は火傷状態。とにかく冷やしてください!そのあと、保湿もしなくちゃなので、凍らせたタオルと一緒に外出時用の化粧水も冷やしておくと、気持ちいいですよ♪
凍らせタオルの魅力は、溶けても水がこぼれ落ちることはなく、湿ったタオルになってくれるところ。溶けちゃった後はふきん代わりに使えちゃうので便利です♪
■凍らせタオルの作り方
①タオルを水でぬらして、ギュッとしぼります。
②しぼったタオルを自分の使いやすいサイズにたたんで、冷凍庫にそのまま入れて、カチンコチンに凍ったら完成!
冷凍アイテム② ペットボトルのドリンク
例えば海やBBQへ行ったとき、ドリンクは現地にも売ってるけどちょっとお値段が高めだったりしませんか?
それに、自動販売機でもちゃんと冷えてなかったり、売り切れてたりもしますよね。
なので、何本か準備して持っていくのがベスト♪これもカチンコチンに凍らせちゃいましょう!
凍らせたドリンクは保冷剤代わりにもなるから、これもクールダウンに使える優秀アイテムになってくれます☆
ただ、ペットボトルによっては凍らせると膨張して変形したりするものもあるので注意が必要!今ではコンビニでも冷凍可能なペットボトルドリンクが売ってるので、それを買って準備しておくのがオススメです☆
冷凍アイテム③ さっぱり系食べ物♡
暑い日って、冷たいものが食べたくなりますよね?
それなら保冷バッグに凍らせると美味しい食べ物をいっぱい詰めて行きませんか♪?
小さい頃から凍らせて食べるのが大好きで色々試してきたのですが、その中でもオススメのものをご紹介します♡
①アロエ
ヨーグルトにトッピングする用などの、シロップ漬けのアロエを冷凍してみてください♡1~2時間くらいでおいしくいただけます!
普通に食べると、ぐにゅっとしてるアロエですが、冷凍すると果肉がシャーベット状になるんです。一緒に固めた甘いシロップとの相性もバッチリで、暑さもふっ飛ぶ夏のおやつになりますよ♡
②ゼリー
続いてゼリー。レジャーに持っていくなら一口サイズのゼリーがおすすめ!カチンコチン状態も美味しいけど、半解凍になってから食べるとゼリーとシャーベットの両方の食感を一気に味わえちゃいます♡夏の試合の差し入れにも喜ばれますよ♪
③フルーツ
普段は画像みたいなかんじで、保存してるのですが、外に持っていくときはカップとかにmixして入れたら可愛いですよ♡サイダーをいれたらフルーツポンチにもなっちゃいます!
冷凍アイテム④ ちょっと驚きの甘い系食べ物♡
①プリン
プリンを凍らせると、あのプルンプルンの食感がサクサクのシャーベットのようになるんです!だんだん溶けてくるともっちりバニラアイスみたいな感じに♡
カチコチすぎる状態よりも少し溶けてきたころが食べごろです。6時間くらいで固まってくれます!
②カステラ
冷凍するとクッキーサンドアイスのクッキーみたいな食感に♪なぜかカッチカチにならないんです!パサパサにもならないし、もっちり♡ヒンヤリして、甘みがシャープになる感じでおすすめです♡カットしてから冷凍してくださいね!
③大学芋
冷凍された大学芋はスイーツ店「らぽっぽ」で売ってるくらいだから、おいしいこと間違いない♡外がカリカリで、中はクリーミー♡
手作りも簡単なので、夏のホームパーティーに持参するのもいいですね♪
こちらは5時間くらいで固まってくれます!
冷凍って日持ちもするからとっても便利♪
冷凍フルーツは、ミキサーに豆乳とヨーグルトとハチミツを一緒に入れればスムージーのできあがり♡
楽しみ方も色々なので、ぜひ試してみてくださいね♪
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。