【確実おしゃれなベージュの選び方①】色白さん×濃ベージュ
ベージュといっても濃いベージュや明るいベージュ、色々ありますよね。
自分の肌の色とミスマッチを選んでしまうと、オシャレ感が激減してしまいます!そうならないために、自分の肌色と相談する必要があるみたいです。
色白さんはならどんな色でも似あうと思われがちですが、ベージュに関しては例外。ベージュは元々肌の色に近いため、自分の肌の色と同化する危険性があるのです!
色白さんには、白っぽいベージュはミスマッチ。濃いめのベージュやベージュとすぐにわかるような色にするのがベター♡
【確実おしゃれなベージュの選び方②】色黒さん×薄ベージュ
反対に、色黒さんにおすすめしたいベージュは、薄めのベージュです。
光に当たれば白やアイボリーに見えるくらいの薄さでも、色白さんとは違いおしゃれ感が保たれたままです◎
逆に濃いベージュを選んでしまうと、肌の色と同化して、全体的に暗い印象になってしまいますので、気を付けて!
明るいベージュを選ぶことで、肌の色もきれいに見せてくれるのでおすすめですよ♡
《おしゃれなベージュファッション応用①》デニムなら間違いない♡ベージュファッション
何に合わせればいいのか分からなくなった時は、いつでも“デニム”の出番ですよね♡
デニムは優秀アイテム。ベージュコーデのお悩みも速攻解決してくれるはず!
色白さんは、ベージュが濃い分、薄い色味のデニムを合わせる。
色黒さんは、ベージュが薄い分、濃い色味のデニムを合わせる。
これらのことに気を付ければ、間違えることなくおしゃれ感を出せちゃいます。ファッションは色のコントラストで成り立っている部分が多いのです♡
《おしゃれなベージュファッション応用②》デニム以外でも色のコントラストを!
そろそろデニム以外でも、ベージュを挑戦してみたい!
そんな風に思っても、どの色を合わせるかはデニムの時と同じようにして配色してみてくださいね。
ベージュは自分の肌の色との相性や、合わせる洋服の色味次第で、おしゃれにもダサくもなってしまう色。なじむ色だけど変になじませないように注意しましょう!
濃いベージュに合わせるのなら、白・アイボリー・アイスブルーなど。
薄いベージュに合わせるのなら、ネイビー・黒・濃いめのグレーなど。
いろいろ試してしっくりくるものを選びましょう◎
雑誌でもよく見られるようになった“ベージュコーデ”。
おしゃれだと分かっていても、難しい色だな……と思っていた人も、もう大丈夫ですね!
今年の夏はベージュをたくさん着ましょう。