知ってた?基本的なLINEポイントの制度
今回は、上手に賢くLINE(ライン)ポイントを貯める方法をご紹介していきます。
まずはその前に、現在の基本的なLINEポイントの制度を簡単にご説明しておきましょう。
2016年9月時点の「金額LINEポイント」は、LINEコインに替えてスタンプなどを購入できるようなシステムになっています。50コインが120円です。
多くの有料スタンプには100コイン必要となるので、金額に直すと240円となります。
120ポイント=50コイン、240ポイント=100コインなので、240円=240ポイントとなります。
欲しいスタンプや着せ替えがあると、LINEポイント欲しさに、ついつい課金してしまうもの。少しでも課金を減らすために、特別なテクニックをご紹介します!
LINEポイントの貯め方①▶︎友達追加
LINE(ライン)ポイントを簡単に貯められる方法の1つとしてご紹介するのは、「友達追加」をするというもの。
これは自分の友人であろう人を、アドレスに追加するという意味ではありません!
主に公式アカウントの友だち追加をすることで、LINEポイントを貯めることができますよ♡
公式アカウントは、広告として利用されているため、友達追加をすることでだいたい1〜5ポイントほどを貯めることができます。
ポイント数が少ないので、地道な方法ではありますが、確実にLINEポイントを貯めることのできる方法としてオススメですよ。
LINEポイントの貯め方②▶︎動画を視聴
LINE(ライン)ポイントの項目の中には、「ビデオ」という動画を視聴するページがあります。この動画を見ることで、LINEポイントを貯めることができます♡
説明文の中に、「動画視聴完了でコインをゲット!」という獲得条件が記載されています。
記載されている獲得条件や注意事項をよく読み、動画を視聴しましょう!
最後まで早送りなどせずに視聴しないと、ポイントは獲得できないので、要注意です。
そして、LINEに電話番号を登録せずに使っている場合には、LINEフリーコインを使うことができないので、こちらも注意してくださいね♪
LINEポイントの貯め方③▶︎LINE payでお買い物
なんと、LINE Pay(ラインペイ)でお買い物をすることで、一緒にLINEポイントを貯めることができるという方法もあります。
LINE Payとは、クレジットカードや現金を入金することで使える決済機能のこと。
LINE Payにチャージをし、LINE Payカードで支払いをすることで、2%分のLINEポイントがもらえるというもの♡
つまり1,000LINEポイントをLINE Payカードで支払えば、20LINEポイントを得ることができるのです!
これは、まさに一石二鳥のシステムですよね♪
LINEポイントの貯め方【番外編】▶︎金額以上のものへ替える
ここまでご紹介した方法で、LINE(ライン)ポイントを上手に貯めれば、なんとスタバ500円分に換えることもできるんです!
それだけではなく、1回10ポイントで利用できる「LINEルーレット」で遊べば、ポイント以上の価値をゲットすることもできます。
LINEルーレットの景品は大変豪華で、パナソニック4k液晶テレビやルーレット限定スタンプ、他にもアマゾンギフト券などがゲットできるチャンスがありますよ♪
いかがでしたか?
地道ですが、意外とタダでLINEポイントを貯める方法はたくさんあります♪
これまで課金をしていたという人は、これを機にぜひ試してみてくださいね。
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。