[脚痩せ習慣①] オイルを使ってリンパマッサージ☆
脚のむくみを解消し、老廃物をなくしておくことが脚痩せへの近道です。
オイルマッサージで老廃物をリンパに流していきましょう!
脚には主に鼠径(そけい)リンパ節、膝窩(しっか)リンパ節、足首リンパ節があります。それぞれ太ももの付け根、ひざ裏、足首にあるので、そこに向かって押し流すようにマッサージしましょう♪
ダイエッターとしても有名な美脚の持ち主、ダレノガレ明美さんも、ココナッツオイルを使って保湿&マッサージをしているんだとか♡
オイルを使うと滑りやすくなって効果的に老廃物を押し出せるのでおすすめです!
[脚痩せ習慣②] 家にいる間は着圧ソックスを♡
こちらもマッサージと同じ理由ですが、脚に老廃物が溜まったままにならないように、着圧ソックスを履きましょう!
履いているだけでむくみがとれてしまうなんて、とてもありがたいですよね♪
家で着圧ソックスを履くのは美容に気を使う女の子の常識になりつつあるかも…?!
着圧ソックスを持っているけどあまり使ってない…なんて方は今日から毎日履くようにしましょう。着圧ソックスを持っていない方はすぐにGETしてくださいね♡
[脚痩せ習慣③]エクササイズを取り入れる!!
テレビを見ながら、雑誌を読みながら、髪を乾かしながらetc、何かをしている間に時間を有効活用してエクササイズを取り入れてみましょう♡
エクササイズのための時間をとるわけではないので苦にならないで続けやすいと思います♪
寝ながらやるなら、仰向けの状態で脚を上げ下げするエクササイズなどが簡単にできます。横向きに寝て脚を上下させるエクササイズも定番ですが効きますよ。
立ちながらやるなら、つま先立ちがオススメ!お腹に力を入れて、おしりをキュッと引き締めて背伸びするのがポイントです。ふくらはぎ、太もも、ヒップなど、色々なところが引き締まります☆
[脚痩せ習慣④] お風呂上がりのストレッチ♪
最後に付け加えてほしいのはストレッチ。ストレッチをすることで脚の疲れがとれて痩せやすくなります!
また、筋肉質な方も、筋肉が柔らかくなって女性らしい美脚に近づけることができるのです♡
お風呂上りは体が柔らかくなっているのでストレッチに最適です。最初は少し痛いかもしれませんが、少し痛いくらいまで伸ばすことで徐々に筋肉が伸びて気持ちよくなっていきますよ♪
ストレッチは体をリラックスさせて睡眠の質が向上するなど、体にとって良いことがたくさんあります。ぜひ取り入れてみましょう♥
夏に後悔しないためにも、今日から少しずつ脚痩せ習慣を取り入れてみませんか?日々の積み重ねが美脚につながります。一緒にがんばりましょう♡